見出し画像

街灯探し 長門市②

山口県長門市で街灯探し。
長門市駅近くの街灯たち。

仙崎駅から1駅のところにある長門市駅。
駅前には2灯式の道路照明。

長門市駅前の道路照明

長門市はやきとりが有名らしく、駅近くに“やきとり神社”なるものがあった。
よく見ると鳥居がやきとりの串で出来ている、芸が細かい。

やきとり神社

駅の近くで電撃殺虫器を発見。
最近見る場所も減ってきた。

電撃殺虫器

長門市近くでは、提灯の形をした照明器具が並んでいた。
やきとりの街だからだろうか。

提灯形の照明器具
照明器具アップ

こちらはポールに取り付けられた提灯形照明器具。

提灯形照明器具とポール

駅ホームから見た街灯。
球型の照明器具が4灯付いている。

長門市駅前の街灯

次回は長門湯本温泉を歩いてみる。

いただいたサポートは、さらに世に街灯の面白さを伝えるため、100%街灯探しの資金にさせていただきます。