マガジンのカバー画像

街灯探し

39
各地での街灯の記録
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

街灯探し 大阪市⑤

大阪府大阪市で街灯探し。 大阪市の三休橋筋のガス灯。 三休橋筋にあるガス灯。 街にある街灯のほとんどは電気を利用した照明だが、ガス灯とは、その名の通りガスを利用して明かりを灯している。 大阪市には、通りごとに、筋や小路など名前が付いていて面白い。 南北に走る道が“筋”とのことで、この三休橋筋は、大阪市の大きな通りである御堂筋と平行な道にある。 三休橋筋を北へ進むと、街灯探し 大阪市③でも紹介した、栴檀木橋にたどり着く。 ガス灯の全体図。 色は全体的に落ち着いたブラウン。

街灯探し 大阪市④

大阪府大阪市で街灯探し。 水晶橋と大江橋の街灯たち。 大阪市の中之島には橋が多い。 そして、それぞれに個性があり、どれも凝った造りの橋だ。 水晶橋の由来を、大阪市のホームページで見てみる。 水晶橋の親柱は、水晶の群晶のようにも見える。 照明が点灯し水面に映ったら、たしかに綺麗だろう。 こちらは橋の照明灯 ポール部分が逆向きのテーパになっている。 点灯時は宝石のようだ。 大江橋 大江橋の照明。 大江橋と、その続きにある淀屋橋には同じデザインの照明がついている。 照

街灯探し 大阪市③

大阪府大阪市で街灯探し。 栴檀木橋と大阪府立中之島図書館の街灯たち。 栴檀木橋(せんだんのきばし) 栴檀とはなんだ?となりウィキペディアの力をかりることに。 とりあえず木であり花が咲き、果実をつけるタイプらしい。 栴檀木橋の街灯 洗練されたデザインの街灯は、後ろに映る大阪市中央公会堂ともよく合う。 ボラード灯にはガラス部分に葉っぱのデザインが見える。 栴檀の葉っぱなのかもしれない。 大阪府立中之島図書館 大阪市役所と大阪市中央公会堂の間にある図書館。 大阪府立中之島

街灯探し 大阪市②

大阪府大阪市で街灯探し。 難波橋と中之島バラ園の街灯たち。 大阪市中央公会堂と中之島バラ園近くにあり、土佐堀川と堂島川に架かる難波橋。 難波橋には親子式道路照明と、欄干側の街灯の2種類が建っている。 親子式には道路側と歩道側で別のデザインの照明器具が付いている。 欄干側の街灯。 大阪市中央公会堂の街灯に系統の近いデザインが採用されている。 中之島バラ園にはその名の通り、様々な種類のバラを鑑賞することが出来る。 写真奥に見えるのが“ばらぞの橋”。 世代的にこのようなバラ

街灯探し 大阪市①

大阪府大阪市で街灯探し。 大阪市中央公会堂と街灯たち。 街灯と大阪市中央公会堂 大阪市中央公会堂は1918年(大正7年)に建てられ、修復工事や耐震工事などを行い、今なお現役で使用されている。 大阪市中央公会堂内部は、「展示室」と「自由見学エリア」のみ自由に見学することができる。 展示室には大阪市内の近代建築についての写真や説明、地図もあるので大阪市内の観光の最初の方に行っておきたい場所でもある。 その他の室内などを見学したい場合は、公会堂主催の「ガイドツアー」に申し込むと

ガスミュージアムのガス灯たち

東京都の小平市にあるガスミュージアム ここには13の場所から移設(一部複製品)したガス灯が並んでいる。 横浜市中区のガス灯 足利市のガス灯 新宿淀橋のガス灯 豊川稲荷のガス灯 ロンドンのガス灯 内藤神社のガス灯 築地明石町のガス灯 湯島天神のガス灯 浜離宮のガス灯 パリのガス灯 ウェストミンスターのガス灯(複製) マラガのガス灯(複製) ケルンのガス灯