m.kuroji(ム・クロジー)

地球・植物・実験好きのアラフィフ☆ 自称、料理の錬金術師w

m.kuroji(ム・クロジー)

地球・植物・実験好きのアラフィフ☆ 自称、料理の錬金術師w

最近の記事

どくだみ

ワン散歩中に 「どくだみ」を発見! (4番通りと7丁目通りの交差点) 我が家の畑のどくだみは、どうかな? 昨年は,収穫して乾かしたけれど 少しカビが生えていたようで 手入れをするのもめんどくさかったから捨ててしまった。   今年は,リトライ☆ お茶にする気です♪

    • 種まきから1週間

      早いもので 種まきしてから1週間経ちます。 土用に入って 間日に当たる今日は、 久しぶりの朝日とぽかぽか気温(max15度) ポット苗トレーは、 普段、玄関の隅に置いている。 この1週間は、寒さやら雨でした。 この状況で 一番に発芽したのは「きゅうり」 昨年、人生初の「きゅうりを育てる」をやってみて 人生初の「きゅうりの種取り」をしてみた。 今年は,人生初の「きゅうりの種蒔き」。 うまく育つのかな? (接木してる苗がホームセンターなどで売ってるから) 「収穫できた

      • 種まき

        今日も10時の時点で半袖案件です。 ポンデローザ(大玉トマト)6ポット アミーゴ(中玉トマト)7ポット きゅうり4ポット オオヤトゥルーシー4ポット の種まきを。 オオヤトゥルーシーのポットは、水色のマスキングテープを付箋のように貼った。 きゅうりは、マスキングテープをポット淵に挟むように貼った。 きゅうりのポットが少ない気がしたから、トマトのポットに追加w トマトが出てきちゃったら、抜く予定 楽しみです♪

        • トマトの種まき用意

          今朝、ようやく庭や畑の雪が消えた☆ なので、裏の畑の土に赤玉をテキトーに混ぜ ポットに土を入れてみた。 水を吸わせて,明日蒔こうかな。 (16日から土用に入るって言うし、23日.24日.27日は、間日だって言うし) ありさんやらワラジやらクモやら小さな虫ちゃんたちが居て「春」を感じた* きゅうりの種は,6月に苗を植えたいから5月の土曜が明けたら蒔くかな。 それとも27日もいいか。

          なんか知らんけどいっぱい死ぬね。

          なんだか 志村けんとか上島竜兵さんとか。 郁恵ちゃんの旦那さんも。 一般市民じゃない芸能系のあの世に帰った人、数えてないけど、いっぱいだよね。。。 すごいなぁ。。。 なんか知らんけど すごいなぁ。。。 どうしたんだろぅね ミュージシャンさんたち

          なんか知らんけどいっぱい死ぬね。

          バケツ栽培

          4月からスタートした 「ササニシキ」のバケツ栽培。 人生初の米栽培🌾 説明書を読んだけど… 読んだけど。。。 この有様です☆ 結果オーライ✨ 全ては糧になるのだよ^ ^ 来年も栽培してみるかな〜

          アミーゴトマトお仕舞い

          先日、パートから帰ったら トマトの支柱がぶっ倒れておりました。 疲労困憊・クタクタでしたので 建て直す気力も湧かず。 結果、2.3日放置しておったのですが 中玉トマトのアミーゴは、本日お仕舞いにした。 土に降ろす時は、とても小さくて。 無事に育ってくれるかどうか悩ましい気もしたけれど、お陰様で沢山実りました〜* ありがとうありがとう! 画像では 支柱と変わらない感じなのだけれど 支柱よりも太く 高さも2メートル弱に。 今年は、江別も夏が長く、気温も高かったからなのか?

          アミーゴトマトお仕舞い

          夢が叶った

          昨年,遺伝子組み換えトマト🍅のことが気になって。 種の部屋が気持ち悪いやつは、遺伝子組み換えトマト🍅だと思っていた去年。 遺伝子組み換えの方は,あたくしのイメージしているトマトのほうで、種の部屋が気持ち悪い方は,そーでも無いといふ情報をFBで見かけた。 何が何だかわからんから 自分で納得いく大玉トマト🍅の種を育ててみようと、信頼している「野口の種」からポンデローザを購入。 本日、赤くなったポンデローザを収穫して夢が叶いました。 画像通りです。 固定種のポンデローザは

          ポンデローザがいよいよ!

          赤くなってきた♪

          ポンデローザがいよいよ!

          トマト、初収穫*

          画像右端の赤いトマト🍅を収穫しました* わーい🙌 中玉トマトのアミーゴです。 感慨深い。。。 春分の日から数日後 卵パックに種を植えて育てて。 1週間ほどで発芽してウキウキして。 水やりに気を使いw 私なりに日光に当てて。  でもなかなか大きくならなくて。 ポットに植えたら変わるなと思ってやってみたけど、やっぱりなかなか大きくならない。 固定種だからなのかな? 家の中だからもやしっ子みたいなのかな? と、色々考えた。 なかなか苗が大きくならない中、無理やり土に下

          穂が上がってきた!追記あり

          春に蒔いたササニシキ 人生初のバケツ栽培で。 あまりにも放置しすぎで。 江別は、なんか知らんけど30℃超えが連発で。 そんな中 じわじわと育ち あまり分けつしてないけど 穂が上がってきた。 あと2本くらい上がりそう。 上がってきた穂は、5〜6本。 説明書によると40〜45日そのまま。 黄金色になる頃、バケツの水を捨てて10日ほど放置。 稲刈りして10日ほど天日干ししてからの 脱穀だそうだ。 これから40日〜50日か。。。寒いんだろうな、江別。

          穂が上がってきた!追記あり

          きゅうりの支柱の援軍

          きゅうりの支柱は、3本の棒。 元芝生なので、土が浅くしかなくて。 竹の棒は、ほとんど刺さらない。 だんだんと道路側の方にきゅうりが伸びて傾いてきた。「どうしたらいいんじゃ〜」と,考える。 そーだ、なかなか根っこが抜けない「ギシギシ」に縛りつけたらいいのでは?! とヒラメキまして,早速縛ってみた。 うーん、根っこは,抜けにくいけど 地上部が耐えられるか否かは別の話…とも思ったけどw とりあえずやってみた。 頑張ってくれてありがとう!ギシギシ☆

          きゅうりの支柱の援軍

          トマトときゅうり

          お〜✨ 雑草にも負けないくらい大きくなったトマトたち♪ 実の数は、少ないけど タノシイデス☆ きゅうりもなんだーかんだーで 丁度良い周期で食せています^ ^ ありがたいありがたい❤️

          きゅうりの主の摘芯

          今回、細々と収穫しようと 「主の摘芯をしない」を実行していたけれど。 ぐんぐん伸びるから 追いつかなくてw 本日、作戦変更。 今のところ 収穫は、5本。 たぶん少ないね。 今、採れそうな子が2本。 からし漬けにしようかな☺️

          きゅうりの主の摘芯

          トマトの支柱を立てた。

          ポンデローザもアミーゴも ずいぶん大きくなった^ ^ 竹の棒を1株1本にしたいところだけど 正直言って「そんなにたくさん棒っこ要らない」です。 (これ以上保持したく無い。ってこと) なので、上手くいくかわからないけど ビニール紐を使ってみた。 実がなったら重たいからね。。。 持ち堪えられるかしら…。 ま、なったらなったで また考えようか^ ^

          トマトの支柱を立てた。

          きゅうりの下葉処理

          なんて便利な時代かね^ ^ 昨日、初きゅうりを収穫。 冷やしラーメンにして頂いた。 今回は,主つるを伸ばしながら 少しづつ収穫する方針にした。 動画で下葉の処理を調べたら 「きゅうりを収穫した場所から下は、葉をとっていい」とのこと。 その通りに葉を取ったら 結構無くなった。 ついでに「うどんこ病」の葉も取れた。 うまく行けば 今日の夕方も一本収穫できそうだ。

          きゅうりの下葉処理