「ナースコール=助けて」だからこそ押せないんです。

1)
助けを求める時、
声が出ず、ジェスチャーもできず、モニター頼りになることも。

実はバイタルとは別の理由で呼んだ時の解決策がまだない。

9:07 8/6/2021

補足)
最も助けが必要な時、意思疎通すらできない状況に陥る。だから、ナースコールは本当に必要な時しか押したくない。

いや、必要な時しか押せないのかな?
だって、「助けて」と伝える唯一の手段のはずが、別の事で読んでたら、いざ「助けて❗️」ってナースコール押しても、何して欲しいのって緊急性が伝わらなくなっちゃいそう。

たしかに、モニター鳴ったりもするけど...
それすら皆んな慣れてきて、頻脈で初期は「120で大丈夫?」から、「たかが140だから無視」ってなっちゃうし...
そういう時って、150とか170とかでも、モニター鳴っても反応しない癖がつくのか、それだけで誰かが様子を見に来てくれることがなくなる病院も多い。

するとやはり、ナースコールを押したときに、「助けて」とこっちが危機感を抱く状況の可能性がある事を連想できることが大切になってくる。

まぁ、これはあくまで私の個人的な考えと思いと習性である。

とは言え、「ヤバイ!苦しい助けて!」以外の事でナースコールを押すこともある。その動作で筋収縮が誘発され、「ちょっと苦しい。耐えねば」という程度の状況だが、意思疎通ができなくてお互いに困ることもある。

すると、元々の大切な呼んだ理由が伝えられなくなって、困ることもたま〜にある。

ぜひサポートよろしくお願いします。 ・治療費 ・学費 等 に使用し、より良い未来の構築に全力で取り組みます。