#100日後に完成する町 のこと 29日目

#100日後に完成する町を進行中です

画像1

なかなか町に出られない状況なのでみんなで出かけたくなる町を作りたいと思って、SNSで町にあったらいいものを募集して、一日1つを描いています。100日目にあたる日、アートイベント黄金町バザールの初日に公開します。詳細はこちらへ。

今日で29日目。リクエストが50を越えました。大まかに建物(焼き鳥屋、本屋など)、自然(湖や並木道など)、人(マーチングバンド、バイクなど)に分けています。ぼくの描き方は建物や自然を配置して、人は最後に描きこんでいくので、どうしても後になってしまいます。早くに参加して貰ったのに描くのは最後の方になりそうな方がいて申し訳ない。気長に待ってもらえたら。

人の想いは千差万別で予想外なものばかり。不要不急の外出とは何なんだろうと考えます。

まだまだ募集中で100を越えても問題ないので参加してもらいたいです。

■頂いているリスト(まだ描いていない)
緑色のベンチ スモールパーク
電車とトンネル
少年野球
劇場
誰にでも届くポスト
介護サービス
ラジオ局
天狗とフェス
時計屋
古城西洋館
町のピアノ
日本の城
水族館

並木の散歩道
人が住める大きな木

マーチングバンド
就活生
大道芸

■描いたもの

バスケ・スポーツ大会
チェコの人形劇とビール
屋上バラ園
大きな本屋
農園と野菜
屋上遊園地
焼き鳥屋
筑豊炭田の長屋
パン屋
ライブハウス
探偵事務所
大きな御神木のある神社
バイク
ねこカフェ
保育園
公園
うどん屋
牧場

川(カルガモやウミネコやイソシギ

詳細 https://note.com/m_ikutake2/n/nc326cd02bd77

名称未設ss2

名称未設定-2英3語


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?