見出し画像

#0 子育てに大事なこと

私には誇れるものが何もない( ;∀;)イヤマジデ

そんな私が唯一誇れるのは娘たち♪

周りにも褒められる誇れる大人になってくれました(*´<`*)ハナタカダカ

かといって東大に行ったわけでも弁護士になったわけでもないのですが

普通に自分の道を見つけて進んでくれましたv


2人共だいだい思った通りに育ってくれました(*´ω`*)ダイタイネ

思い通りにいかないのが子育て。

確かに思い通りにいかないときも沢山ありました。

ですが

終わりよければ全て良し\(^o^)/

子育ての終着点は自立した大人・社会人にすること。

ぷらす

社会に出しても恥ずかしくない愛される人に育ってくれれば

もう十分(*´ω`*)ウン


で。

子育てに1番大事なことって何だろうと考えてみました。

愛情とか推し量るのが難しいそういうことではなくて。

これさえやっておけば時に子育てにつまずくことがあっても

きっと大丈夫(*^^*)v

というテクニック。


周りの子持ちの友人達、仕事先のお店にくる親子

街なかで見かける親子・・

これさえ出来ていれば頭ごなしに怒ることも

言い争うこともないんじゃないかなーと思う。(;・∀・)タブン


思春期の反抗期だってもう少し平和で済むかもしれないとさえ思います。

何だと思いますか?


それは・・

【聞き上手になること】

『会話すること』としても良かったけど

聞き上手になることは親として最も大事な子育てテクニックだと思います。

私が最も心がけていたことです。

これは親子間に限らず、夫婦間でも友人間でも同僚間でも

人間関係ならどんな関係にも必要なことですよね。

でも会社では出来ても子ども相手だと出来ないという人もいるのではないでしょうか?


先日、仕事場で男の子の大泣きする声が聞こえました。

子「ママーいやだよぉ~(;_;)」

マ「ママの言うこと聞いてよ~」

子「ママだってぼくのいうこときいてくんないじゃーん!」

っていうやり取りを延々とやっていました。


『子どもだからどーせ話してもわからない』

と大人はどこかで思いがちです。

てか

ほとんどが『いちいち面倒くさい』と思っていませんか?

子どもに通じるように話すのって意外と疲れますよね(^_^;)


自分に置き換えて考えてみましょう。

職場の上司でも

ちゃんと自分の話を聞いてくれる人

全く聞いてくれない人

どちらに好感が持てますか?

どちらの指示なら従おうと思えますか?


親子間だって同じです。

子どももちゃんと自分の話を聞いてくれる人の言うことは聞きます。

それは信用に繋がります。

自分が産んだのだから

血が繋がってるのだから

一緒に暮らしているのだから

信用されて当たり前~ではありません。

信用できない大人の言うことを子どもだって言うこと聞けません。


普段話を聞いてくれる人なら

例え『今ちょっと忙しいから後にしてくれる?』と言われても

信じて待てます。

だってちゃんと後で話を聞いてくれる人だから。


もちろんただ相槌打ってれば良いというものではありませんが

親が聞き上手になれば自然と会話が生まれます。

話すのが嫌いな子はいないと思っています。

男女関わらず。


これだけは子育て中ずーっと続けていれば

後のテクニックはオマケです。

後他のテクニックはまた書けたらと思います。


“信用”という言葉を使いましたが

聞き上手なだけでは信用は得られません。

“信用を得る”というとビジネスチックなので

“信頼関係を築く”としましょうか(*^^*)

子ども側から見れば“安心感を得る”とも言えます。

幼少期にこれを得られれば後々の子育ても大分楽になると思います。

そんな話の詳しい部分もここで書けたらと思います。


長文にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m