見出し画像

そういえば、夏休みの宿題はギリギリまで取って置く派でした!

あっという間に今日で8月も最終日。小中学生の頃は毎年のように「この日って晴れてた?」など親に聞いたりして泣きながら日記を書いていたことが思い出されます。

そして、気づけばnoteの更新が久しくできてなかった事実が眼の前に…。そうです。今もギリギリまで取って置く派の私なのでした。

というわけで、久しぶりに更新を。先ずはダイジェスト版を作成して、後から肉付けしたりそれぞれ詳しく書けたらと思ってます。


夏の思い出10選

梨世さんの楽書体験


WSD仲間の梨世さんが開いている楽書教室へお邪魔してきました。他の塾生の皆さんは真剣に出展する作品の最終制作をされている中、私は初の楽書体験。自分でも驚くような作品ができました!

とびラボ体験


東京都美術館にて開催されていた、ミニワークショップ「とびラボ体験」に参加。たまたま居合わせた方達と一緒にこの指とまれ方式でわいわいと美術館でできる新しい企画を考えてきました!

埼玉県社会教育人財プラットフォームキックオフミーティングへ参加


WSD仲間の晴歌さんからの声掛けをきっかけに参加。社会教育士についてサステナブルタウンの萩元さんから基本的なことを学んだり、WSDのミロさんとの再会や大先輩であるルパンさんに初めてにお会いできたり。地域の仲間で学び合いそこから何かを始めたいと企んでいる人達がさいたまにも沢山いることを発見!これからの展開に期待大です◎

わくわくサポーター養成講座


キーパーソン21の活動で自由学園の保護者及び関係者に向けてわくわくサポーター養成講座を実施。新たに10名の学園サポーターが誕生しました!10月に行われるプログラム実施が今から楽しみです。

対話型鑑賞ガイドツアー


昨年からボランティア活動をしている埼玉県立近代美術館でツアーガイドとしてデビュー!あらかじめ自分でピックアップしておいた作品について自由な発想で鑑賞を楽しみました。

この夏、アイスブレイクを楽しもう!

恭代さん&タバちゃんコンビによる、Points Of You®のさまざまなツールを使ったこの講座に参加。参加者同士でアイスブレイクのとらえ方をシェアをし合ったり、それぞれのツールの特徴を活かしたワークを体験したりすることができた楽しい時間でした。

シェア本棚オーナー


以前から気になっていたシェア本棚。けれど店舗の場所は都内が多く棚のメンテナンスを考えると始めるのに二の足を踏んでいました。そんな中、地元にもシェア本棚があることを発見!思い切ってオーナーになってみました。自分の棚づくり、めっちゃ楽しいです。

奇界/世界展


佐藤健寿さんの奇界/世界展を観に群馬県立館林美術館へ。佐藤さんの独自の感性で切り取られた世界にどっぷりとはまってきました。中でも俯瞰的視点から捉えた映像作品がとっても印象的でした。

(個人的な)第一次YMOブーム


超超遅ればせながらYMOの魅力にハマっております。きっかけはNHKのアナザーストーリーズ。四人目のYMOの話など知らないことばかり。そのような情報を知ったうえで聴くとYMOの楽曲が一味も二味も違うように感じられて奥深いものです。

君たちはどう生きるか


映画を観てきました。この作品は周りの多くの友達も観ているようなので感想シェア会など企画できたら楽しそう!


以上、8月最終日のラストスパートということで最近のことについて書き出してみました。
ひとまず、これだけあれば2023年夏の日記のとしては十分かな。

いいなと思ったら応援しよう!