マガジンのカバー画像

統計問題雑談

23
統計の問題をネタに雑談します。
運営しているクリエイター

#過去問

統計ネタひとり雑談(目次ページ)

Cover Photo by Martin Martz on Unsplash Psychological Statistics問1:平均、分散 問2:2変数の関係 問3:偏相関係数 問4:記述統計用語 問5:信頼区間の解釈 問6:信頼区間の計算 問7:相関係数の検定 問8、問9:分散分析 問10:統計分析の注意点 雑談なし。 より過去の出題問題 (22年度2学期 問6など)推測統計用語

(5):2つの変数の関係を表す指標たち

シミュレーションしてみましょう理屈はともかく、Excelでシミュレーションして、それぞれの指標の振舞いを観察してみましょう。まずは、質的変数どうしの関連指標から。 カイ二乗値とクラメールのVを計算してみる図に示したような簡単なクロス表で、カイ二乗値とクラメールのVを計算してみます。 出身地と麺類の好みを10人に聞いた どこかで聞いたような設定ですね。 いちおう説明すると、黄色い背景のセルが観測値で、10人に「どこ出身か」(A=関東、B=関西)、「うどん派かそば派か」(X

(3)補足:偏相関係数計算シートを作ってみた

偏相関係数を求める計算式偏相関係数について取り上げている統計法の教科書はそれほど多くありません。放送大学の教科書では、「心理学統計法 ‘21」がはじめてかもしれません。とはいえ、 相関があるように見えても、第三の要因が影響していて、実は何も関連がなかったということもあるから、注意しましょうね! みたいな議論は重要で、他の教科書でも行われています。これを、「偏相関係数」という指標を用いて表そうとしているわけです。 偏相関係数は次の式で求められます。 $$ r_{xy\cdot

(3):偏相関係数~三角関係恐るべし

「偏」の字って、ちょっとイメージが悪い「えー、それって偏見!」と、「偏」の字が言ったかどうかは知らないが、日常生活で、「偏見」以外にこの「偏」の字をあまりつかわないね。でも数学が好きなら思いつくものがあって、それは「偏微分」。そう、あの$${\partial x}$$とかいう、恐ろし気な記号がでてくるやつね。この記号を見て「恐ろし気」とか言っている時点で偏見丸出しなんだけど、そもそも「偏」ってどういう意味なのかな? 漢字辞典なんかを調べると、「かたよった」みたいな意味が出て

(2):統計用語とその意味に関する問題(記述統計編)

知ってるつもりに要注意教科書を読んでいると、「なんとなく知っている用語」は、つい読み飛ばしがちだったりしません? 今回の問題になっている用語も、ついよく似た別の用語とごっちゃにしてしまいがちです。 「靴のサイズは?」と聞かれたら「25㎝」とか答えるのが普通で、「スニーカーだけで10足はある」とか答えたらヘンでしょ。「数じゃなくて、サイズを聞いてるんですけど~」となる。ていう感じの覚え方はどう? 「知ってるつもり」の話題に戻ると、運動生理学の科目で「呼吸」とか出てきて「知って