見出し画像

推し事を見直したら

完全にやめたりしたわけではないのですが、距離をとりながら応援することを続けています

なんていえばいいのだろう…以前がほぼ監視だったならば、今はウィンドショッピング的な?

通りすがってなにもなければ素通り、なにか面白そうな動きがあれば店内に入っていろいろ見てくる感じになってます

好きなものの熱量って本当に時と場合で変わるんですよ…好きって事実は揺らがないのですが優先順位はころころ変わります

最近の優先順位一位はなんだろう…描く関係かな…ひっそり推し事も描くでやるようになりましたね!タグとかもあったりするんですが他のファンの方に見せるつもりはさらさらないので、公開アカウントでやるみたいなことはまったく考えてません

公開アカウントが動かせるようになったら本気でお仕事募集していく段階でしょうね…そんな時がくればいいですよね…noteで反応いただけるのは嬉しいので公開できるものであれば今後もぼちぼち貼っていくと思います

推し事の話に戻りますね、

自分の時間をつくる口実にしてます…推し事したいからこの時間までに〇〇をやろう!という計画ができます

基本的に推し事に動き出す時間帯は決まっているので予定が立てやすいですね!


7つの習慣だったと思うのですが、自分にとって緊急じゃないけど重要なことを一番にやりなさい、って話があって、私の場合は「推し事」もっといえば「推し事に繋がるスキルアップ」に時間を使いたいんですよね

自分のことを頑張るのは難しいけど、自分の好きなものを応援し続けるための力はつけたいって気持ちは持つことができる!と挫折して生きる気力なくしても今〇〇したい!って思えるようになってきたことで学ぶことができたんだと思います

だから今は楽しいです!まだまだできないことだらけだけど、ちょっと踏ん張ればできる(ただし反動がある)がこの2年くらいで増えました!

ちょっとずつ、今できることを続けて、できないことは出来るように頑張れる環境や体力をつけて、好きに正直に動ける自分でいたいですよね

いただいた支援は、描く発信の機材(今使っているペンもサポートや記事購入のお金で購入しました)や他のnoteユーザー様の支援、将来みつけたい目標のために使わせていただきます!