見出し画像

花粉メガネの効果はあるの?仕組みと掛け心地を調査

今年は、2月中旬から3月末にかけてスギ花粉がピークを迎え、その後4月中旬までヒノキ花粉がピークになる見込みです。

日本人の5~6人にひとりが花粉症といわれており、すでに目のかゆみを感じている方もいらっしゃるかと思います。

今回は、花粉メガネを買おうか迷っている人向けに、弊社花粉メガネを詳しく紹介いたします。

花粉メガネの効果

メガネ外観 4

<使用したメガネ>
花粉メガネ 飛沫防止 防塵対策 大人用 眼鏡 スクエアタイプ 紫外線カット UVカット 防曇加工 pg0012 デミブラウン (¥3,980*税込)
花粉メガネ一覧はこちらから

花粉メガネは目に入る花粉を物理的に少なくすることが目的のメガネで、顔のカーブにフィットするようなかたちで、フレームにフードがついています。

<下から見た写真>

画像2

密閉性にかんしては、フードがべったりと顔につくわけではなく、顔から5ミリほどすきまができます。

フードには通気口が開けてあり、レンズが曇りにくいような仕様になっています。

通常メガネとかけ心地はどう違うか

見た目(正面)

メガネ比較

正面から見たときは、通常のメガネと外見の印象に大きな差はないと感じます。

見た目(横)

比較横

横顔については、フードが目立ち、若干ゴーグル感がでます。

かけ心地

視界にフードの縁が入るので周辺視野が若干ぼやけた印象になります。

また、フードの樹脂にゴムのような匂いが少しあることと、顔にフードが接触することが通常のメガネと異なる点です。

匂いは使い続けていくうちに落ちるので、視界、フードの接触含めて、慣れの部分が大きいですが、かけはじめてしばらくは気になるかもしれません。

効果

私自身は目のかゆみが少し出る程度の花粉症持ちですが、いつも感じる目をこすりたいという衝動はほぼ感じなかったので、

目のかゆみ対策には十分効果があると思います。

そのほかよかったことは、マスクをつけていても、メガネのレンズがほとんど曇らないということです。

マスクで上に向かう自分の呼吸がフードでうまくガードできるのはとてもいいと感じました。

こんな人には花粉メガネはおすすめ

今回の検証を踏まえて、以下のような人には花粉メガネはおすすめです。

・目のかゆみに大きな悩みを抱えている人
・視覚、嗅覚、触覚の変化がそこまで気にならない人

花粉が増えてくるこの季節、ストレスの少ない快適な生活を送っていただければと思います。

↓↓M-ALLの花粉メガネサイトは以下リンクからご紹介しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?