見出し画像

いえもにあ2でした + オンライン朗読会の正式なお知らせ

これを書いている間はまだギリギリ期間内ですが、ふわっとしたお祭り気分や、自分の本が通販で売れていないかという期待、逆に自分が見つけたものが通販で届くワクワクが日常の中にまぎれ込んだ不思議な会期が今年も終わろうとしています。

相変わらず通販イベントではリアルイベントと比べて細々とした売れ行きなのですが、自分自身の購買行動と重ねて考えるに、やはり電子書籍版や朗読動画版の用意をするのがよいようです。自分自身、同人誌の通販に対して「電子書籍版もあればいいのに~」と思ってしまいがちなので。

そもそも書籍版を作り始めたのは、ただサイトで公開しているより多くの人に届けようとしてのことでした。それから10年くらい経って電子書籍や動画が大幅に発展しているので、最初の理念どおりならそちらに進むべきだろうというわけです。

次のお話を書き始めるまでまだしばらくかかりそう……というのは、またゆっくり動水博巡りをして英気を養ったり考えを深めたりしたいので、その分執筆そのものよりは今までのお話を電子書籍化したり朗読動画化したりできたらなーと思っております。

買うほうに関しては全ブース拝見できただけに普段手を付けないものをお迎えできて、そこはまさにイベントに参加することで得られるものという感じでした。

さて、例年なら今頃「博物クリスマス」の準備に追われたりしているのでしょうけれども今年はそれがなく。

だから少しでもクリスマスらしいことを……という理由で以前お伝えした期日より遅らせたのではなく、単に先週の準備中に朗読会を開く自信がなくなってしまっていただけなのですけれども。

バーチャルSNS上でのオンライン朗読会、18日(土)夜21時から開催です。
今回はオロチ編のうちディプロドクスを見学する回とティラノサウルスを見学する回という豪華な取り合わせの予定です。ただこの2話を読むと長くなりそうなので様子を見てティラノサウルスの回を読むかどうか決めることになりそうです。

clusterはバーチャルですが、インストールしてあるPC・スマホがあれば通常の画面でご参加可能です。あと必要なのは操作練習くらいでしょうか。

今回は何のイベントの会期とも連動していないということになります。お気軽にお越しいただければと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?