Google Meetで自分の顔も表示する方法

コロナの影響でWEB会議をする機会が増えました。

私の会社ではG Suiteを使用しているので、Google MeetでWEB会議を行うことが多いのですが、Google Meetはデフォルトの設定だとタイル表示にしても、自分のカメラ映像が表示されず、自分がどう映っているかわかりません。
(Zoomだと最初から自分も含めて表示されますよね…)

自分の顔なんて見なくても良いのですが、自宅から会議に参加すると、室内の余計なものが映っていないかも気になるので、自分の映像も表示したいところです。Google Meetでも自分の顔を表示することが出来ます。

■設定方法
Meetに参加後、画面右上の自分のイニシャルまたは映像が表示されている箇所にカーソルを合わせます。

画像1

カーソルを合わせると以下のようなアイコンが表示されるので、右側の四角が4つあるアイコンをクリックします。

選択

これで自分の映像も表示することが出来ます。もう一度クリックすればオフになります。一度設定すると次回以降も同じ設定が適用されます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?