見出し画像

うちのママってサイコーにイケてる。

わたしのだいすきなママの話。

私はママのことが大好きだ。今は心からママのことを自慢のママだって世界中に自慢できる。

でもそれは最近になってからの話。

今までは、
ママのカサカサでネイルもしていない手が恥ずかしかったし、
いつもTシャツにジーパンのママが恥ずかしかった。
ブランド品も身に着けてなくて、美容院にも全然行かなくて、化粧も全然しなくて、私と妹よりメイク道具を持っていない。

唯一ある趣味は、毎週日曜日の一人800円の温泉とサウナ。

周りのお母さんは、ヴィトンのバッグに、でっかいシャネルのあのピアス。毎月エステに行っていて、平日のお昼は優雅にアフタヌーンティー。

でもうちのママは、エステなんて行ったところを見たことがないし、平日は朝4時半に起きて、掃除をして、私たちのお弁当を作って、私たちを起こして見送って、パートで働いて夕方に帰って私たちのご飯を作って、洗濯をして、少しテレビを見て、寝る。

ほかのお母さんがキラキラして見えた。いいなって思っていた。

でもうちのママにもいいところがあって、

朝は絶対に玄関まできて、「いってらっしゃい」って笑って見送ってくれるし、窓から私が見えなくなるまで手を振ってくれる。それを毎日私にも、妹にも、弟にもしている。

お弁当には冷凍食品が入っていない。私が冷凍食品は嫌だって駄々をこねた小学生のころから今もずっとそう。

帰ってきたら一番にお帰りって言ってくれる。ただいまって言える毎日が幸せすぎたことを今一人暮らしをして痛感する。

私も妹も弟も、中学受験をした。
ママから受験しろって言われたわけじゃなくて、それぞれ自分たちですることを選択した。

中学受験ってすっごくお金がかかる。
私の家はお金持ちじゃない。

だけど中受専門塾に入れてもらった。
毎月塾代で12万円かかっていたことを知っている。夏期講習は40万円。

アルバイトをし始めてこのお金の大きさが分かるようになった。1か月120時間働いて12万円だ。これを三人分やらせてくれた。

ママはなにも文句を言わなかった。
塾が辛くて、勉強が辛くてたくさんママにあたった。ずる休みした。
そんなときもママは怒らなかった。
「よし、今日はママとお散歩しよ」って外に連れ出してくれた。

一日休んだら単純計算で一万円が無駄になる。
だけどママは何も言わなかった。
お散歩してたくさんママとおしゃべりした。その時間で気持ちもすっきりしたし、明日からまた頑張ろうと思った。

ママが作るお弁当を食べたら元気が出るし、ママのお味噌汁を飲めば朝からまた今日も頑張ろうと思えた。

ママってわたしがやりたいといったこと全部応援してやらせてくれた。だから今、自分の満足いく人生を送れてると思う。

子供3人、パパは単身赴任でいないから、
ほぼ1人で育ててくれた。
どれだけ大変で不安だったんだろう。そんな苦労は想像もし難い。

ママって本当にすごい。たまに怒るけど、いつも優しくて、いつも沢山の愛情で、何一つ不自由なく、したいことを思いっきりさせてくれた。

子どもにたくさんお金と時間をかけてくれたから、ママは自分のオシャレもできなかったのかもしれない。欲しいバッグも買えなかったのかもしれない。

こんなにも無償の愛を与えてくれるのが親の当たり前なのかもしれない、でもそうだとしたら私は親になれる自信が無い。と思うくらいママはたくさんの愛をくれた。ママはきっと沢山の我慢と犠牲をはらってきたはずだ。

わたしが大学を卒業して社会人になって初めてもらうお給料で、ママを美味しいディナーに連れていきたい。

そしてもっと大人になったら、ママにヴィトンのバッグでもシャネルのピアスでもなんでも我慢してたものを買ってあげたい。エステにも沢山行って欲しい。

でもママはきっとその時も私に言うはず、

ママはそんなのいらないよ、3人がいれば十分

って。

ママの子どもでよかったと、心から思う。

羨ましいと思ってた他のママなんて全然比べ物にならないくらいうちのママが最高だと思う。

ママのカサカサの手は私たちのためにたくさん働いてくれている証だと思う。
そんなママの手は恥ずかしくないし、恥ずかしいわけが無いし、私の大好きな私だけのママの手だ。

うちのママってサイコーにイケてる。

成人式の振袖、お気に入りのだいすきなママに買ってもらったピンクの振袖。ぜーんぶの小物にこだわり詰めたけど文句も言わずに買ってくれた思い出の振袖。この写真をヘッダーにしてママの話をnoteにのこしとこっと。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?