えむきゅう

えむきゅう

最近の記事

えむきゅう キャノンボーラーへの道⑤

【キャノボ悲願の達成編】 チャレンジ2日前突如左脚外側部に深刻な痛みを自覚し少々焦ったが、徹底ケアを施し自力で何とか回復させた。 2日前からしっかり食べてカーボローディング。 前夜ベッドインしてから22時頃までTwitterしてたら仲間達から「早よ寝ろ!」と注意された。 イベント前夜は、大抵気持ちが昂って眠れないものだか、今回は珍しくそこそこ熟睡できた。 4:30スッキリお目覚め。 軽く朝食を摂って軽量化も済ませ5:00出発。 …と、ここで、あろう事か問題勃発! 暫く

    • えむきゅう キャノンボーラーへの道③

      【キャノボ初チャレンジ編】 Garminを引っ提げキャノボに向け、早速ブルベにエントリー! 初ブルベの300と400と、まずはブルベ2本を経験した。 知らない道をGarminが案内してくれる感動! レースの感覚が抜けずファストライドして2本とも出涸らしに… そんな下手クソな走りも、己を知り、経験値を上げるには丁度良かった。 過去10年以上、奈良の山岳地帯を中心に200kmや300km超えライドは数限りなく熟してきた。 7年間に渡り毎年GWと夏休みには四国の山岳地帯も走り回

      • えむきゅう キャノンボーラーへの道②

        【キャノボとの出会い編】 キャノンボールの存在を知ったのはリカンベントに乗り始めて5年ほどが経過した12年前の話。 ちょうどリカンベントの師匠の影響でロングライドに目覚め、週末度に引き摺り回されていた頃に知り、凄い世界があるもんだ…と雲の上の世界…と思うも、少なからず興味を持ち、憧れの存在となった。 ただ、そのキャノボの存在を知るキッカケとなったのは、仲間のリカンベントでのキャノボチャレンジ。 ただ、皮肉にもそのチャレンジは、道中の事故で幕を降ろす事となった。 ブルベ

        • えむきゅう キャノンボーラーへの道①

          【えむきゅうルーツ編】 思い切り振り返ればプラモ少年だった小中学生の頃からカスタムに目覚めていた。 プラモの塗装にジオラマ作成や、乗っていたスポーツ自転車の泥除けや装飾品を全て外して軽量化するなど… そのうちエアガンに目覚めチームに入りサバゲーにハマる。 当然エアガンもコアなカスタムで強化していた。 特注で強化バネを作る・真鍮パイプとステンレスパイプの組み合わせで銃身を自作・ポンプアクションで連射化…などなど。 18歳で原付免許取得からはカスタムはバイクに移行。 チュ

        えむきゅう キャノンボーラーへの道⑤

          えむきゅう キャノンボーラーへの道④

          【キャノボ玉砕リベンジ準備編】 GW5/4初のキャノボチャレンジは見事に玉砕。 それから約半年…再びチャレンジする日が遂に訪れた。 さぁリベンジだ! 当初、ファストロングの感覚があるうちに走りたく思い、少し時期を置いて直ぐにでもリベンジしたいとの気持ちもあったのだが、何と、伊賀ルートのトンネルが工事のため9月まで通行止めに… 鈴鹿ルートは選択肢には入れてなかったのと、元々秋頃の再チャレンジと考えていたため、開通を待つ事にした。 ちょうど準備期間が出来た…と前向きに捉

          えむきゅう キャノンボーラーへの道④