見出し画像

第5期統率者神挑戦者決定戦

使用統率者:光明の不可思議、タヤム

成績


1st vsジンギタvsティヴィットvsトラティム
ほっといてもロングゲームになりそうなので自分の展開だけを考えたキープ。降ってきたスタックスで締め上げながらトラティムの汚れた契約のスタックの上で勝ち。

2nd vsデリーヴィーvs親ドラvsサータ
これもほっといてもロングになりそうなので自己都合キープ。あまりに順調すぎてサータのプレイヤーがギャンついていたけど願い爪盗難スタックで調べX=2で黙らせる。デリが無抵抗にサータに指輪を献上したので手札に全部あるんだろうなと思ってたら本当にあって負け。
途中起動でアースクラフトを欲張って拾ってしまったがウィットネスで調べ回収で構え続けるのが一番良かった。

3rd vsログテヴェvsジャイルーダvsパルンニヴ
パルン一人にログテヴェを任せるのは荷が重そうだったのでバンチュ―沈黙のオーラキープ。親の仇だから普通にバンチュ―で法の定めを持ってきて領域展開。ジャイルーダがワイワイしたおかげでそろそろ勝てそうかなと思ったタイミングでログテヴェからヨーグモスが出てきて引き分け決定。

4th vsログティムvsウルザvsティヴィット
エンチューが間に合えばログティムと戦えるキープ。案の定1tロケットスタートのログティムに全員がセンチネルをケアしなかったので2tで耳の痛い静寂を持ってきたらなぜかタップアウトティヴィットにメンミスで消される。次番のログティムが当然の勝利。
(なんか人数が増えてみんなよかったね、みたいな顔してたけど定石がわからないプレイヤーが増えるのはマジでNG)

5th vsグウィン卿vsマイラvsログティム
他2人が木偶の可能性が高かったので耳・検閲官の2段構えキープ。
マジで何も降ってこずに時間切れ。

6th vsエシカvsマルティム
普通に気力消失してら2人でタヤムがやばいから除去持っておいた方がいいとか楽しそうに相談してて聞こえないふりしてたら案の定エシカから滅ぼし超過飛んできた次番のマルティムが寿司握っておしまい。
マルティムに願い爪あるのにアウフごと流したからなんかあるのかと思ったら試合終了して草

総評


自己都合キープした試合はかなりいい動きが出来ていたし、引き分ける気もしなかったのでこのデッキでキープで絞るのは現行ルールでは意味がないかもしれない。絶対に負ける気はしないんだけど勝てるとは言っていない、みたいになる。海外の大会って制限時間はどれくらいなんですか?
ログ+ブラック以外には割と負ける気がしないいいデッキだった。

ギャンつきたいひと向けタヤムコンボルート

2枚コンボ
献身のドルイド + ケンタウルスの庭園
3枚以上コンボ
若き狼 or 絡み根の霊 + 流血の鑑定人 or 屍肉喰らい + ライオンの瞳のダイアモンド
若き狼 or 絡み根の霊 + 流血の鑑定人 or 屍肉喰らい + 森を護る者 + ガイアの揺籃の地
若き狼 or 絡み根の霊 + 流血の鑑定人 or 屍肉喰らい + 歓喜する喧嘩屋、タイヴァー + 夢の円環のドルイド or 花を手入れする者
若き狼 or 絡み根の霊 + 流血の鑑定人 or 屍肉喰らい + 大地の知識 + 繁茂 つき基本土地
小走り樫 + アシュノッドの供犠台 + パワーかタフネスが小走り樫より高いクリーチャー2体
小走り樫 + 大地の知識 + 繁茂 つき基本土地 + 流血の鑑定人 or 屍肉喰らい+ パワーかタフネスが小走り樫より高いクリーチャー

根の壁は悪いカードじゃありません!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?