12月7日!はじめまして!

私は、自分を変えたくて自分探しの真っ最中の25歳です。

今はフリーターで時間も多くあるのため、この時間を生かし自分を徹底的に見つめ、人生を最高なものにしようと一生懸命に突っ走っています。

この限りある人生において、今のままの自分を社会に出すことほど「勿体無い」と思うことはありません。なぜなら、自分はもっとできるし、まだまだ上を目指せると常に自分に言い聞かし、自分自身と日々葛藤しているからです。

私は現在、小学校、中学(社会)高校(地理歴史)と教員の免許を保持しており、その免許を持っていることもあることから教師を目指そうかな?と、これといって強い意思もなく免許をせっかく取得したのだからと惰性的に考えています。

何か勿体無い気がするけれど、今の自分に足りないことは圧倒的にいろんなことに挑戦して自分の可能性をを深く知るということです。そのためにまず、考えずにやってみよう!というニュアンスです。

本気で教師を目指している方にとっては、失礼なヤツだと思われるかもしれません。しかし、私が仕事に対して決してブラしてはならないと考えていることがあります。

それは、仕事が「人の役に立つ」ということです。


どんな仕事であれこのことを大切にしなければいけないと思っています。

この考えは、私が自分を見つめ自己改革を起こすきっかけをくれたある有名ブロガーの勇ましい生き様を目にしたからです。

AKIOBLOG   さん

この方の生き方は、私にとって魅力以外の何物でもありませんでした。

生きる姿勢に惹かれ、自分も今のままで一生を終わらせることは勿体無いと思えたのでした。AKIOさんを知っていなければ、自分を変えるための行動は起こしていないでしょうし、惰性で過ごす一生だったと思います。だからAKIOさんには心から感謝しております。

たかだか、YouTubeで知ったというだけではありますが、それも1つの人との出会いに違いはありません。この方との出会いが、私の人生を大きく変えてくれたのです。まだ変容はしていませんが、この気付きをもたらしてくれたことに感謝しているのです。私も人に影響を与えられる人間になりたいと思えた瞬間でした。

自分を変えるために、まずは小さなことから継続をしていきます。

具体的には、

朝活(朝7時にカフェに行って、自分を見つめる時間を作る)

note執筆(毎日投稿)

筋トレ

継続は力なりという格言がありまずが、その通りであると思います。どんなに小さなことであれ、続ければ大きな力になりうる。人間にはその能力が秘められているのです。自分を最大限に生かしていきたいですね!!!!


まだまだ、noteの機能に不慣れでうまく活用できませんが、このツールを通して自分を知ってもらい、自分の記事を読んでもらった人にとって何か1つでも変化をもたらせるきっかけとなればと思い、noteの執筆を始めます!人間の可能性は無限大!自分は生まれ変われる!一度しかないこの人生に私自身にいつも言い聞かせていることばがあります。

「be a hungry」

貪欲に生きろ!という意味を込めて、常に自分に言い聞かせているワードです。

自分に限界はない!貪欲に生きましょう!では、また!!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?