見出し画像

【経験者500人に聞いた】引っ越し後に後悔したこと、第1位は?


【経験者500人に聞いた】引っ越し後に後悔したこと、第1位は?

引っ越し後の後悔


 あなたは、引っ越し後に後悔した経験はありますか。「失敗したから、すぐ別の家に引っ越したい」と感じる人もいるかもしれません。東京都江東区のAlbaLinkが2023年5月に「引っ越し後に後悔したこと」に関する意識調査を実施し、その結果を発表しましたよ。

後悔した経験者は9割

 2023年5月12〜17日に引っ越しをしたことがある人を対象にして、インターネットで実施したんです。計500人から有効回答を得ました。回答者の年代は、10代0.8%、20代20.2%、30代41.6%、40代22.8%、50代12.0%、60代以上2.6%ですよ。
 全回答者は「引っ越し後に後悔したことがあるか」に対して、87.4%(9割)が「ある」だったんです。引っ越し後に多くの方が後悔をした経験があるようです。
 3位は「住民トラブルがあった」(38人)です。内見では隣近所にどんな人が住んでいるかよく確認しても、そのようなことは起こるようですね。
 そして、2位には「日当たりが悪い」(39人)がランクンイしましたよ。夏や冬などばかりでなく、日中、夕方なども考えて内見しても、このようなことは起こってしまうようですよ。夏は「日が当たる」ことが問題になるんですよね。
 第1位は「騒音がひどい」(176人)です。「隣の人の声が聞こえる(27歳女性)」、「外の音が聞こえる(37歳女性)」といったご意見が多く、騒音に悩まされてる方が多いようです。
 この調査結果に対して、同社は「引っ越しで後悔しないための工夫としては、『隣人がいる時間帯に内見する』などが考えられます」「物件の内見では、『疑問点や不安な点はしっかり確認する』といった意識を持ちたい」とコメントされておられますよ。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?