見出し画像

天才雑記2023#52

ありがとうございます。松本です。
最近再びAIについて勉強しようと思いまして、ディープラーニングG検定のテキストを入手しました。
5年くらい前になると思います。今の形のAIが世間で騒がれ始めた時に、何か作ってみたいと考え、見様見真似でラズベリーパイを使った顔検知のIoTを自作したり、猫を認識して、その種類も答えるAIを自作したことはありました。
その時点では、なんとなく「なるほど、こうやって組み立てるのか、こうやって動くのか」を体験した程度で、「理解している」には程遠いものでした。

ここから先は

2,595字 / 1画像
天才雑記の投稿は不定期です。月に2〜4回の投稿があります。原則、マガジンの購入でのみご購読いただけます。

【知のリラックスとイノベーション】人間関係改善、人生相談、自己啓発、ビジネスセミナーなどに興味のある方へ、同程度の内容を安価にご提供します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?