思考整理日記5日目
今日は前回の日記の展望で書いた通り進化ヴァンプを触るなどした。思ったより進化ヴァンプの感触が良い&進化ヴァンプの数がちゃんと増えているためカステルは候補から外し、進化ヴァンプをメインに考えることに。
ただ、駄目だった場合は財宝R回復Bの2デッキで大人しく心中予定。
進化ヴァンプ所感
プロツや動画等で座学半分プレイ半分といった感じで一日で詰め込み、リアン&アルフィや打点の切り方とリソース確保のバランスがかなり大事なデッキだと感じた。
また、大会を勝ち進むためのある程度のパワーは持っていると感じたのと、自分のプレイ難易度が低めなのにリアン&アルフィを投げるターン付近で相手に普段したくない動きを強要させて択を歪ませることでミスを誘いやすいのは、RAGEというミスが発生しやすい大会の場でかなり大きなアドバンテージになると感じた。
マリガン(現状)
単:シグナ、ダンサー、キリエ
回復B対面単:バロン、トバリ
財宝R対面(含む盤面デッキ全般対面)単:スマゴブ
立ち回り
基本的には進化ターンに3回(2回)進化を稼いで次のターンで5進化を達成させ、リアン&アルフィの融合変身やトバリの起動、転輪の直接召喚要件の達成を第一のゴールとして設定して動いた後、7進化でアリス疾走スタートやグリム起動が狙えるため、進化ターンから3→5→7という進化の伸ばし方を目指す。
なお、5→7という動きの時に先攻だとEPがなくなってしまいがちだが、EPに頼らない処理であったりオリシルでのEP回復があって割となんとかなるため、7達成のためにEPを使ってしまって良いように思う。
進化ターンまでの序盤の立ち回りとしては、財宝R対面では1tに生き物が出てきたらパスを繰り返してスマゴブ+αの起動を狙い、出てこなかったら2tからダンサーとリアン&アルフィ以外の生き物を展開して素直に盤面に付き合う形を取ることで序盤を過ごす。その他盤面デッキに対しては序盤のパスでスマゴブ起動を狙いたい。
回復B対面のみ、相手の動きに関わらず序盤から生き物を展開していくことで2コスの生き物を処理札として吐かせたり、相手のエルヴィーラの返しの処理を楽にしていく立ち回りをすることで後のジャンヌのバリューを落としたりリソース不足を誘発させていき、最終的にこちらのペースに持ち込む。
その際、リアン&アルフィは融合変身後がジャンヌのAOEに耐性があるので温存したくなるが、進化ターンに融合変身前を投げることで相手のエルヴィーラと概ね相討ちすることができるので意識したい。
進化を稼いだ後は状況によるとしか言えないが、取り敢えずで適当に打点を放り投げると、逃げられてリーサルが取れない上に手札には弱いカードだけが残るということが多発するので、アスシオやキリエやアリスを使ってリソースに余裕を持ちながら打点や盤面をしていくことが大事だと感じている。ただ、ここは自分もまだ怪しいので精査していきたい。
まとめと展望
・デッキはほぼ決まったのであとはプレイを詰めていきたい。
・noteを書くのはタイトル通り思考の整理が目的であり、実際役に立っているのは間違いないのだが、noteを書くことが負担になっていてかつ義務と目的となってしまっているので、RAGEまでで終わりにしたい。
・noteではなく簡易的なメモを残す形の方が負担が少なそうなので、真面目にやる時はそちらにシフトすべきか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?