マガジンのカバー画像

60男の挑戦日記

111
クリエイターLyustyleの,60歳を超えての挑戦日記です。Kindle,ブログ,音声配信,NFT参入,DTM,YouTube,投資など,やりたいことがいっぱいのマルチポテンシ…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

僕には新年の抱負というものはない

新年からやろうと数日待つような悠長なことはしておれない やりたければ今日からやる。 次の本もすでに書き始めている。 はじめたいときがタイミングだ リンクトインの創設者の方の言葉に,「リリースしたときにその製品に恥ずかしさを感じなければ,そのタイミングはおそすぎたのだ」というのがある。 完全に仕上げてからのリリースでは遅いというのだ Windows95は,リリースのときには3000のバグがあることがわかっていたという。 しかし,バグを潰してからではタイミングが遅れる。

今年の十大ニュースを何ににするかというと

いよいよ年の瀬ということで、今年の振り返りをしてみた。 とりあえず,出せるだけ出してみてからランキングをつけてみたい。 今年の十大ニュース🍏 stand.fmを始めたこと 2月19日に始めた。音声配信は2年間ポッドキャストをしていたが,目的を見失って中断していた。 Kindleストアでみつけた「音声配信の教科書」を読み,一瞬でワクワク感が沸騰して、何を配信するのか考えもしないで直ぐにアカウントを取ってスタート。 放送数が100になるまでは、毎日3回配信していた。

棚上げを知っているかいないかで

物事を始めたら,やめずに完遂することが大切。 成果が出ないので,もうやめようと思ってやめたら,大抵の場合,「あの時続けていたら・・・💦💦」というようなことになりがちだ。 トンネルを掘るのをやめた時,実はまだあと30cm掘れば掘り抜けたのにという地点まで掘ってきていた,というような例で説明されることもある。 それほど,一度始めたことを「止める」というのは勿体無いことなんだ。 だから、僕は始めたことは大体やめないようにしている。 と言いながら,時間がなかったり,気が進まな

ガストで注文したら猫が来た

今,ガストではロボットが配膳してます。 上のロボットがテーブルまでやってくるんです。   横から見るとこんなになってて 4人分運ぶことができるんです。 間違えないように、「あなたのはこれ,と表示されます。 これがきたら,みんな嬉々として席を立って中から料理をとってます。 猫のお手伝いしてるみたいなんですね。 これ,結構人気なんだそうです。 客にお手伝いをさせるのかー❣️なんていう人はいないです。 人間は、お手伝いとか、協力とか、人に役立ちたいとおもうDNAを持ってるら

サンタクロースは,公式には存在している

我が家では,公式にはサンタクロースは実在している。 息子二人はすでに35とか30とかそのくらいになっているが,我が家では,然るべきタイミングで 「あれはお父さんとお母さんだったのさ❣️」 「なーんだ🤣🤣」 「あははははは🤣🤣」 というような、サンタネタバラシの儀式をやっていない。 だから、我が家の公式見解では,サンタはいることになったままだ。 一家に一つ,こんな茶番があると時間が経ってからジワジワと面白くなってくるのでおすすめだ。

「不忘年会の提案」

今朝の西日本新聞をみたら、 「不忘年会の提案」という記事がありました。 忘年会ってさ,今年あった嫌なこと全部忘れちゃえ❣️ それでもって、新年に突入だあ❣️ というような会ですよね。 職場では結構大事にされてます。 何に来れなくても忘年会だけは特別だから来いよな❣️ というような特別な会ですよね。 ところが、今年の嫌なこと忘れていいんですか?って言うんです。この記事。 街ゆく人にインタビューしたら,今年あった出来事の一位はワールドカップだったんだそうです。 記者

stand.fmで登録者1000人になりました

近ごろ、一人カウントダウンなどで盛り上がっていたスタエフ登録者は1000人祭りですが,今日1000人になりました。 そのために何をしたのかについて、このノートでは簡単にお話しします。 詳しい説明はこちらへ。 ■音声で聴きたければstandfmで。 ■文字で読みたければブログへ 特に戦略的なことはやっていませんが,振り返ってみると次の二つということになります。 ◯ コミュニティで優しい関係を大切にした ◯感謝のコメント 優しい関係とは,スタエフの創設者あやたんさん

stand.fm登録者1000人まで後15人🎈

Stand.fmの登録者数が985人を超え,残り15人となりました。 今週中になんとかいけそうな気がします。 11月末までは,630くらいだったのに、たった3週間で400近く登録者が,増えました。 スタエフアプリのアップデートにより、僕のちゃんねるがおすすめに出ていたようです。 二日間くらいで1日100人という増え方でした。   大量解除も予想される中,徐々に増え方は落ちてきたとはいえ,1日30人くらい登録して20人ほど解除されている模様。 純増1日10人くらいに落

動画のサムネールを直して再生数を上げる

stand.fmで配信した音声に静止画をつけて自動でYouTubeに投稿してくれるspreakerに登録して3週間ほど経ちました。  当初から、自動的につけられるサムネイルの字が小さくて、これではみてもらえないと思ってました。 そこで、自動的につけられた静止画をもとにサムネイルを変えて投稿し直しています。   自動的についてくるのはこれ。 かなり字が小さいので,もいおすすめに出たりすることがあってもとてもクリックしてもらえるとは思えません。   そこで次のように変えま