GO

多数の職歴を持つ立場から「仕事で学んだこと」をテーマに執筆しています。

GO

多数の職歴を持つ立場から「仕事で学んだこと」をテーマに執筆しています。

最近の記事

燃料小売業で学んだこと #4

~ 効率的な時間の使い方 ~ 最も効率的であったのは突発的な注文による混乱を避ける為、前倒しができる案件について積極的に行動した事です! これは運転業務に従事してから常に心掛けて実践していました。 その他の具体的な例は、当日注文に係る「伝票作成」です。 これは信号待ちの時間やタンクへの補充の合間を縫って作成し、現場到着後の納品作業に係る時間を短縮することで突発的な注文や渋滞などによる遅延対策のためでした。 短縮は微々たるものでしたが、注文の件数が多いとその効果を実感で

    • 燃料小売業で学んだこと #3

      ~ 顧客との距離を縮める方法 ~ 顧客(建設関係)への距離の縮め方は、建設会社での経験を活かした仕事の仕方により安心感を与えることでした。 具体的には、工事の内容から燃料消費量を予測して定期配送の提案を行ったり、給油に係る付随作業として重機を操縦したことです! また、現場で働いている方の中には以前、運転業に従事していた方が多かった為、意図的に愛車の装飾を施すことで興味をそそり、声を掛けてもらうきっかけを作りました。 結果、他社とは違う車両が人目に付くようになったことで顧

      • 建設業で学んだこと #2

        ~ 生死に関わる橋梁ジョイント ~ 普段何気なく通行している場所も除雪作業では危険な場所に変わる。 その中でも除雪の仕方によっては生死に関わる場所があります! それが橋桁のジョイント部です。 ジョイントとは、振動や温度変化で伸び縮みする橋桁の調整役としてクシ型構造で噛み合うようになっている部分です。 除雪時に排雪板とジョイントの向きが同じ状態はとても危険で、排雪板のカッティングを立て過ぎると噛んでしまいます! 過去にはジョイントに噛んだ衝撃で運転席から投げ出され半身

        • 産廃回収業で学んだこと #1

          ~ 廃タイヤ ~ 人によって差が出る廃タイヤの回収方法。 積み方は人によって違いましたが、安定してたくさん積める方法が一つだけありました。 それが見出し画像のような綾積みです! 適当に積み込んだ場合に比べて倍以上の差がありました。 方法は最初に大きいタイヤから積んでいき最後に小さいタイヤを平積みにします。 また、高く積み上げたい場合はタイヤを両側のアオリに沿って縦積みしてから綾積みすると安定します。

        燃料小売業で学んだこと #4

          ゴミ収集業で学んだこと #2

          ~ いたわる ~ 柔らかいゴミであれば負担を掛けずに取り込めるが、硬いゴミは装置の故障や破損の原因になる。 仕事道具でもあるパッカー車をいたわるにはゴミを取り込む順番がとても重要になります! 方法はとても簡単で最初に硬いゴミを入れ、その上に柔らかいゴミを置くことで負担なくスムースに取り込むことができます。

          ゴミ収集業で学んだこと #2

          建設業で学んだこと #1

          ~ 凍結防止剤 ~ 豪雪地帯に拠点を持つ建設会社の冬仕事は除雪や排雪作業である。 その中で凍結防止剤を道路に散布する作業があり、下手な散布は交通事故を誘発する可能性がとても高いことを先輩から教わりました。 実際に散布が原因で過去に事故がありましたが、必ず同じ場所で起きているんです! その場所というのが、カーブです。 積雪が10センチ以上の場合に散布するとシャーベット状態になり、スタッドレスタイヤを履いた4WD車でもハンドルを取られてしまいます… カーブ中に散布するの

          建設業で学んだこと #1

          廃油回収業で学んだこと #1

          ~ クーラント液 ~ 廃油には油性と水溶性があり、バキュームタンクローリーという特装車に吸引ホースを装着して回収作業を行う。 ※油性  エンジンオイルなどの水混じりが無い油 ※水溶性  切削液などの水が混じっている油 水溶性用として使用していたバキュームタンクローリーは氷点下になると吸引ホースや配管、タンク内部まで凍結することが多々ありました! これを始業前点検時に解決することは困難であり、吸引が作動せず回収業務に支障が出ます。 それを防ぐため、終業時に最低でも1リッ

          廃油回収業で学んだこと #1

          燃料小売業で学んだこと #2

          ~ 凍結対処法 ~ 氷点下の朝にタンクローリーの給油ノズルが凍結して給油作業ができない場合が多々ある。 これは始業前点検時に対処できましたが、走行中に凍結することも稀に遭ったんです! これを解決する緊急の対処法として、排気ガスの熱がありました。 マフラーの出口付近にノズルを近づけることで即座に解氷できるんです! 近づけ過ぎたり触れてしまうと火災の原因になってしまうので気をつけましょう。

          燃料小売業で学んだこと #2

          燃料小売業で学んだこと #1

          ~ 顧客に喜んでもらえる方法 ~ 町の小さな燃料小売店は大手と違い、注文が入れば休日でも稼働する。 特に工事現場からの突発的な軽油注文は日常茶飯事で、配送可能な時間を聞かれた場合は10分で到着できる場合でも「20分ぐらいは掛かります」と答えていました。 これは時間を提示することで遅延責任が発生し賠償問題に発展することがあるため、それを回避するために余裕を加えた時間を提示。 これを活用した具体例として、提示する時間が長ければ長いほど顧客の不安が増しますが、現場到着で不安が

          燃料小売業で学んだこと #1

          ゴミ収集業で学んだこと #1

          ~ 洗礼 ~ ゴミ収集で使用されているパッカー車は回転板と押込板という装置が交互に作動することでゴミを取り込んでいる。 回転板でゴミを取り込んで押込板で前方に押し込むのですが、押し込んでいる最中にゴミが破裂して後方1メートルに飛び散ってしまうことが多々あるんです! そんなことも知らない私は、入社初日に生ゴミが全身を覆いました… 先輩からは「オムツじゃなくてほんと良かった…」と一言。 皆さんも収集作業中に近づく場合は気をつけましょう!

          ゴミ収集業で学んだこと #1