見出し画像

【ガジェット】Google Pixel 6の指紋認証が気になる、、、その参

発売されてから
もうすぐ1ヶ月経とうとしているPixel 6ですが
ディスプレイ内指紋認証の問題はどうなったのでしょうか。

11月中頃に、指紋認証のアップデートがあったそうですが
意外とその後の情報が少ない気がします。
まぁ、前回は一般ユーザーに対して
Googleが公式でTweetしたのが話題になって記事になった、
みたいなところがありましたからね。

一応いろいろ調べてみました。
結果から言うと、改善した
といってもいいようです。
認識の成功率は人によって様々で、
マシになった、という微妙な意見もありましたが
いずれも以前より良くなってるようです。

気になるのが、
日中の屋外では認識率が下るといった声もあったのだが
アップデートで解決したのだろうか?
光学式なので、太陽光が邪魔して認識率が下るのであれば
アップデート云々、仕様の問題な気もするが、、、

まだ不安ではあるものの、
ディスプレイ内指紋認証はとりあえず使える、
といった認識でもいいのかもしれません。

これとは別に
・バッテリーの充電が遅いとか
    (バッテリー劣化を防ぐ為の仕様)
・一部デュアルSIM環境で緊急機関への発信ができない
    (アップデートで修正予定)
といった問題で話題にもなったが
文字起こし機能の精度を
堀江貴文氏が絶賛したことでも話題になりました。

まだまだ話題に事欠かないのは、
それだけ注目されてるということでしょうか。
Androidの弱点でもある、サポート期間の短さも克服され
・OSアップデートが3年
・セキュリティサポートが5年
と長くなりました。
Android端末としてはかなり魅力的です。


次の記事
【ガジェット】Google Pixel 6の指紋認証が気になる、、、その肆(最終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?