見出し画像

電波ソーラーのG-SHOCKを使って早15年

私のG-SHOCKは使いはじめて早15年。
今まで故障もなく、壊れる気配もありません。
バリバリ現役です。

電波時計なので、時刻合わせなんてしたことありません。
まぁ、当然なのですが。
ソーラー充電なので、電池交換なんてしたことありませ。
まぁ、当然なのですが。
そして、G-SHOCKという堅牢な時計なので
壊れることなく使い続けることができてます。
(ベルトも金属製なのでシリコンより圧倒的に持ちます)

とはいえ、充電池を使ってる以上
スマホと一緒で、劣化していって寿命を迎えます。(充電池がダメになれば当然交換が必要です)
ソーラーパネルだって充電能力が衰えていくでしょう。
さらに電子回路にも寿命はあるでしょうし、
一生使うことは難しい。

防水用のパッキンも劣化してくるし、
よく今まで無事でこれたなと思います。
たまに時計丸ごと濡らして洗ったこともあるし、
よくないと知りながらも超音波洗浄機に入れたこともあります。(マネしないでね)

ということで、
たまたま運がよくて15年も使ってることもあり、
私は電波ソーラー腕時計が大好きです。
だってこの15年、一度も手を煩わせたことないんですよ?
ずっと放ったらかしですよ?
(お手入れというか、掃除はしたことありますが)それでいて、しっかりと正確な時刻を刻んでるなんて、
こーんな楽な時計ありませんw

電波ソーラー最高!と絶賛しておりますが
決してクォーツ時計や機械式時計を否定しているわけではありませんよ。
クォーツ時計にしかないデザインもあるし、比較的リーズナブル。
機械式時計は男のロマンが詰まってます。趣味性が高いですね。
それぞれに特徴があり、メリットもあればデメリットもあるのです。

ただ、私という面倒くさがりの人間には
電波ソーラーがピッタリだと、、、

そーゆーお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?