中之島美術館のモネ 連作の情景

リュディアです。大阪の中之島美術館で開催されているモネ 連作の情景を見てきました。

2月10日から始まっており、私が行ったのは3月10日付近の平日午後なのですがなかなかの混雑具合でした。前売り券を購入してQRコードを表示するだけだったのでチケットの発券や購入で並ぶことはありませんでしたが、もし並んでいたら50人程度の行列はできていたと思います。

よく言われることですが、日本人は印象派が好き、特にモネが好きと言われてます。平日の昼間とは言え、お年寄りばかりではなかったです。女性が多いですね。

展示されている全作品がモネの作品、というものでしたので圧巻でしたが、個人的には物足りなさがありました。あと人が多くて落ち着かない。日本は美術館や博物館のスペースが小さいので、すぐに人だまりができてしまうのです。

参加される場合は朝一番に入れるように少し並ぶくらいの覚悟でいくのが一番いいかもしれませんね。土日祝はすごい人のようなので可能なら避けた方がよいと思います。美術館がモネ展に関する混雑具合について次のような情報を公開しています。参考になさってください。

では、ごきげんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?