EXPO 2025 デジタルウォレットについて

リュディアです。皆さんは大阪万博におけるEXPO 2025 デジタルウォレットという構想についてご存じでしたか?

先日、日本経済新聞で大阪万博、チケットをデジタル資産に 「NFT」で偽造防止と報道されました。

この記事の中にEXPO 2025 デジタルウォレットという言葉が出ており何のことだろうと思ったのが本記事をまとめる発端でした。2023年7月4日に2025年日本国際博覧会「EXPO 2025 デジタルウォレット事業」サービス愛称募集開始というプレスリリースが万博事務局から出ています。

また全体像を掴むにはこちらがわかりやすいと思います。以下にキャプチャー画面もつけておきます。

このように俯瞰してみるとなかなか壮大なコンセプトですね。どれくらいのものになるのかどうかわかりませんが、せっかくの万博なので新しい技術やコンセプトを積極的に取り込んでいかないとだめですね。重要なことだと思います。

問題は日本国民が技術をキャッチアップできるのか、あとは万博のためだけの技術ではなく万博をきっかけとして日常生活に新しい技術を取り込めるのか?ということだと思います。いずれにしろ楽しみにしておきましょう。

では、ごきげんよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?