マガジンのカバー画像

クリエイティブ部の雰囲気

20
クリエイティブ室がどんな組織か、その雰囲気をお伝えする記事をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

在宅ワーク4年で築いた、シャイでも安心のコミュニケーション

こんにちは!LINEヤフーコミュニケーションズ クリエイティブ部イラストチームです。 お家で主に勤務されているみなさんは、一緒にお仕事している方と普段どのようにしてコミュニケーションをとっていますか?大切にされていることはありますか?メリット・デメリットはどんなことが思い浮かびますか? クリエイティブ部の別チームから「イラストチームのコミュニケーションは在宅ワークという環境をポジティブに生かし工夫している印象。具体的に紹介してほしい」という嬉しい声がありました。 そのこ

チームを超えた懇親会の舞台裏!対面コミュニケーションを通じて生まれる一体感

こんにちは。LINEヤフーコミュニケーションズ クリエイティブ部ソリューションパートです。 デザイン、イラスト、ソリューションの各パートから成るクリエイティブ部。 コロナ禍以降、数年ぶりに合同で開催したオフラインでの方針説明会+懇親会について、その工夫や舞台裏について紹介いたします! イベントは楽しい雰囲気に包まれて終了したばかりですが、この会を裏で支えてくれた人たちへの感謝だけでなく新たな気づきも生まれました。  この記事は、組織文化の醸成にも役立つ「双方向の交流に活用した

LINE Fukuoka デザインチーム 入る前と入った後

こんにちは、LINE Fukuoka デザインチームの佐々木です。 私たちはいつだってメンバーを募集しています! 「LINEのデザインチームなんて大変そう」 「私の今のスキルで大丈夫かな?」 「未経験だから、働けるわけないし...」 そんなふうに考えて応募をためらっている方、ちょっと待ってください! LINE Fukuoka デザインチームのメンバーには、 ・異業種から挑戦している人 ・未経験から働いている人 ・在職中に、新たな仕事に挑戦する人 がたくさんいます! み

Zoom飲みで楽しめるゲームの紹介

チームの距離をグッと縮めることができるきっかけ作り 最近リアルで接する機会が少なくなり、メンバーとコミュニケーションが少なくなりました。 それぞれの個性・感性を再認識するきっかけや業務において困った時に気軽に相談できる場所が減ってきています。 そこで、チームとの距離をグッと縮めることができるゲームを紹介します。忘年会も近いので活用できるかもしれないですね。 Among Us プレイヤーは全員「宇宙船の乗組員」です。 プレイヤーは「クルー」味方と「インポスター」裏切り者の

自分の得意がチームの手助けに!みんなで作るデザイン

こんにちは!LINE Fukuoka(以下、LFK)デザインチームです。 これまでチーム内でいくつも記事を書いてきましたが、今回は私たちのデザイン業務への取り組みをご紹介したいと思います。 さて!いきなりですが私たちのチームには何名の仲間が所属していると思いますか? 正解は・・・・・約40名! 福岡でデザイナーがこの規模で在籍している会社は珍しいですよね。 だからこそ業務の進め方や困った時はどうしてるのかなど気になりませんか? デザイン業務への取り組みLINE L

【在宅飯】デザイナーが魅せる在宅飯

皆さまこんにちは。 LINE Fukuokaのデザインパートの西藤です。 在宅ワークの日々が続き、気付けばもう1年が過ぎました。 環境が変わりパート内でのコミュニケーションも変化していきました。 私たちデザインパートでは在宅ワークになりメンバー間で今まで話したことがなかった日頃の「在宅飯」を紹介しあい、メンバーの意外な一面に気づいたり、季節のイベントで料理を紹介したりと雑談しながら新しいコミュニケーションの形を図っています。 せっかくなのでパートで上がった「在宅飯」をご紹