マガジンのカバー画像

#イラスト 記事まとめ

10
イラストレーションについての記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#私の仕事

LINEイラストチームってどんなとこ?上長にインタビューしてみた

こんにちは!イラストチームでディレクターをしているIです。前回、「イラストディレクターだけど、コピーのお話してみる」という記事を書かせていただきました:) LINEスタンプや社内の広報物などイラストに関する全般を担う【イラストチーム】。2015年の立ち上げから今年で9年目になりました。長く働く人が多いのもチームの特徴です。私も入ってきて1年半ですがまだまだ知りたいことがたくさん! 今回はそんなイラストチームについて制作パートの上長・浦屋さんにインタビューしてみました。

LINE Fukuokaのイラストレーターが考える、「文字デザイン」に大切なこと

主にLINE公式スタンプや着せかえ・LINE関連サービスに使用されるイラストの制作を担うLINE Fukuokaイラストチーム。 多種多様なキャラクターのイラストだけでなく、エフェクトや背景・文字デザインなどの制作にも携わっています。たくさん伝えたいことはありますが、今回は「ウチのチームらしい文字デザイン」に焦点を当ててお話しします!こんな方法もあるのね〜と、気楽に読んでみてください。 LINE Fukuokaイラストチームが考える「文字デザイン」とは?読みやすく・美しく

良いイラストレーターって何だろう?「選ばれる」ために出来ることを考えてみた

こんにちは。LINE Fukuoka イラストチームの下川です。 イラストレーターと一言で言っても、それぞれ仕事への取り組み方は千差万別です。 多種多様なイラストレーターがいる中で「この人に依頼したい」「もう一度頼みたい」と思われるために何ができるでしょうか。個人・会社勤め共通して出来ることはないか、自分なりに考えて取り組んでいることを書いてみます。 ★期待されているものを予測するイラストレーターに依頼したい人は様々です。 指示書がしっかり書き込まれていることもあれば

クリエイター経験がなくてもクリエイターをマネジメントできるの?内製イラストチームのやりかた

LINE Fukuokaクリエイティブ室でイラストチームのマネージャーを担当している山之内です。 いきなりですが、「イラストチームのマネージャー」と言われてもパッと何をしているのかわかりづらいですよね? 今回は内製イラストチームのマネージャーがどんなことをやっているのかについて書きたいと思います。 先に結論を書いておくと、一般的な組織のマネージャーとあまり変わらないのですが、自分の仕事の棚卸しもかねてツラツラと書いていきます。 20名規模のクリエイティブチームイラストチ

【インタビュー】UIターン転職でイラストディレクターに!リモート研修の工夫とLINE 公式スタンプに携わる醍醐味とは?

こんにちは、LINE Fukuokaクリエイティブ室イラストチーム マネージャーの山之内です! 今回の記事では、2021年2月に入社した新人メンバーとその研修を担当するメンターに「リモート環境下の新人研修」や「イラストディレクターのお仕事」について聞いてきました。 自己紹介をお願いします! カワバタ(新人): 山口県出身。前職は、BtoB向けの配信会社で映像ディレクターをしていました。2021年2月に大阪から福岡に移住してLINE Fukuokaに入社しました。好きな食べ

イラストチームで働くイラストを描かないディレクターってどんな人?

こんにちは、LINE Fukuoka クリエイティブ室イラストチームのオオバです。 私たちのチームには、イラストレーターだけではなく、イラストを描かないディレクターも所属しています。 今回はイラストチームで働くイラストディレクターについてご紹介しようと思います。 1. イラストディレクターの仕事内容 企画の段階からディレクターが携わることもありますが、「企画が決定してからリリース」までを進行するのが一番多いパターンです。 案件によって対応する内容も様々ですが、 など、