無職行動ログ10(1/8~1/21)

何も考えていなくてもそこそこ有意義に過ごせる有職者と違い、無職者は強い意志を持って人生を進めなければならない 無職に休みなし
1日1日を無駄にしないように当日やったことを紙ノートに記録しているが、より緊張感を保つために1週間ごとくらいにnoteにも書いてネットに放流しておく
コンテンツ紹介ではなく行動ログなので感想とかはあまり詳しく書かない 詳細はブログに書く

1/8
ゲーマゲの近況ノートを更新してブログをちょっと書いただけの日
疲れが溜まっているので少し休日を取ることに決める

1/9~10
休み扱いで時間の無駄ことハースストーンをダラダラプレイするだけで他は何もしなかった
何もしないと確かにリフレッシュできることはわかったので今後も疲れたら何もしない日を設けてもいい
やっぱ漫画とかアニメをきちんと消費するのは休みとはまた違う

1/11
再始動ということで大宮のスーパー銭湯に行ってFPの勉強を進める
3食全部ラーメンで草 家系→醤油→煮干し

1/12
FPの勉強をしてDMMのセールが終わる前に漫画を買う
次の小説に向けて魔法少女育成計画の研究を開始

1/13
文房具屋で修正液を購入
昼飯にカルボナーラを作ったらうまくて草
FPの勉強を進める
ねんきんネットとかいうやつの案内封筒が来たので登録しておく
noteを更新してエアロバイクに載ってアニメを2本見る

1/14
FPの不動産分野完了
魔法少女育成計画の研究を進める
ブログをけっこう書く
PCから時間の無駄ことハースストーンをアンインストール

1/15
魔法少女育成計画の研究を進める
FPの相続分野を進める
ブログ投稿

1/16
FPの相続分野を進める
魔法少女育成計画の研究完了
どうやってあの分量で16人もキャラをコントロールしているのかがだいたい掴めてきた

1/17
FPの勉強が最後まで終わる めでたい
また3月くらいに掘り出して頭に再定着させる作業をやる予定

1/18
FPが終わったので共通テストの味見を行う 英語と現国解いたらめっちゃ思想強くて草
noteを更新

1/19
共テ現代社会と数学を二つ解く
サイゼミで使うオートポイエーシスの本を回収しに行くため、チャリで後楽園あたりまで走ってついでに家系食って図書館寄って帰宅

1/20
共テ物理を解いて共テ終了
オートポイエーシスの本を読み進める
教科書会社に行って共テで気になった諸々をチェックする
文京区の図書館利用登録を済ませる
12日に買ったDMMの漫画を処理するためにヒロアカを読み始める
ゲーマゲの次に書く小説のキャラを固める ゲーマゲはライブ感で書いてたらめっちゃ長くなってしまったので次は最初から章立てとか全部がっちり決めて書いていく

1/21
ヒロアカを最新刊まで読む
オートポイエーシスの本を読み進める
ゲーマゲの次に書く小説のプロットを固める
「トラックに轢かれて死んだ少女13人が異世界転生権を巡ってチート能力でバトルロイヤルする話」みたいな話なんだけどタイトルどうしよう
ブログを少し書く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?