見出し画像

スタレ日記1

ウーウーボカワユスなあ


ヤリーロ編完

「中世風の工業都市が地上部と地下部で階級が分かれてて、昔は繋がっていたのに今は謀略で分断されてて、豪華で華やかな上層に対して下層は採掘やってる暗くて汚いならず者の町で、ストーリーでは分断に至った原因を解決して無事に上下が合流してエンド」ってストーリー、完全に同じ内容の話を他のソシャゲで読んだことあるんだよな~
ミトラ……なんちゃら?みたいなタイトルでイゴッゾ?みたいな町がそんな話だった気がするんだけど もうサービス終わったんだっけ?
だからというわけでもないけどまあって感じだった ヘルタステーション編の方がオモロかった
お母様にあんま感情移入する機会なかったから「なんかヒスってんな更年期か?」って感じで思うとこなかった 最初からラスボス面してたし意外性もない ブローニャ途中で軽く裏切ったりしてもよかったんじゃない?
ロリ枠でフックがクラーラに完全に人気食われたのずっと気にしてる クソガキすぎたのが悪いのか? ビジュアルの問題?

どこで差がついたのか

俺の旅パを見よ

無課金らしい配布メイン編成

今の旅パ
初心者用常設ガチャでブローニャ引いたからとりあえず入れてる
強いらしいけどサポートキャラだからぶっちゃけまだ使いにくいなと思ってる でも育てて裏目ないキャラは積極的に使っていきたい 育成素材も有限だから
旅パだし主人公はいてほしくて、なのかのバリアも現状で替えが効かないので確定枠
残り一枠を適当に弱点とか気分に合わせてアスターか青雀入れてる この二人いい感じのティーンエイジャーって感じで好き
主人公の槍verも一応育てたけどバットverの方が全然強いわ 足立区育ちだろこいつ

サブクエ多スギィ!!

サブクエやってるだけで一日終わったりするのザラ 過去イベ常設とかも含めると更にそうなる 今日ずっと博物館経営やってた
でもやっぱサブクエ面白いから嬉しいわ
他のゲームのサブクエって「兄弟が病気なんだ! 助けてくれ!」とか言って素材要求されて持ってたり持ってなかったりする草とか花を渡すやつだけの多いじゃん アレまじでおもんない
スタレはモブも色々考えてて一筋縄ではいかない選択を迫られたりどんでん返しがあったりしてストーリーとしてちゃんと読めるんだよね
古典からパク……引いてきてるような筋書きもけっこうあるけどまあよしとする プロットに著作権はないから

早くガチャ引きたいンゴねえ

特に欲しいキャラがあるとかパーティー強化したいわけでもないんだけど配布キャラだけだと俺の物語にならないから早くガチャ引いて俺の物語モードにしたい
ホタルのガチャ出たらとりあえずホタル出るまで引いて零れてきたキャラとかアイテムでなんかやるみたいな流れでいきたい
月610円の列車ナンチャラみたいなサブスクだけコスパいいらしいから買っといた ホタル来るまで全裸待機

「おお」と思った仕様メモ

・クエストでワープするとき自分でワープポイント指定しなくても勝手に近くのワープポイント選んで飛ぶの偉いわ どうせ絶対やる動きは省略できてほしい
でも移動距離じゃなくて直線距離で判定してるらしくてたまに回り込まないといけないとこにワープさせられるけど
・走りながらアタックしたあと一度止まってもダッシュで移動再開するの偉い これいちいち止まってたらムカつくしフィールドオブジェクト破壊する気失せるんよな
でも飛び道具あるキャラが探索有利すぎない? 本当は主人公の星ちゃんで移動したいのに飛び道具ないから他のキャラで移動することになりがち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?