見出し画像

ローカット好きなバスケットボールプレイヤーにおすすめなバッシュ3選

ども!tksです!

今回はバスケ歴25年(歴だけは無駄に長いw)の僕が今まで履いてきたバッシュの中で、ローカットに特化しておすすめなバッシュを紹介させてもらおうと思います。

僕はガードポジションということもあり、足首周りの動きに自由を持たせたいタイプなのでローカットのバッシュを多用しています。

とはいえ、ローカットのバッシュが流行り出したのはまだまだ10年やそこらです。

昔はガッチリ足首をホールドできるバッシュが多かったですよね、僕はその中でもカットの低めのものをチョイスしてきましたがw

それでは順に3つ紹介していきます!

1)NIKE ZOOM KOBE 4

画像1

まずはなんといってもこいつです!

個人的な意見ですが、ローカットバッシュを爆発的に流行らせた画期的なバッシュと思っています。革命的とも言えるでしょう。

過去に履いたことがある方は納得ではないでしょうか。

かくいう僕も学生時代〜社会人1年目2年目に3足ほど買い溜めし履き潰しましたw

とにかく今までのバッシュとは比較にならない軽さと動きやすさに感動しました。

そしてそのバッシュを履いたコービーはレイカーズを優勝へ導く活躍。

この時履いてた特別カラーモデルがかっこいいのなんのってw

画像2

バッシュ市場に革命をもたらしバスケ界全体に影響を与えたこのバッシュがローカットバッシュの中で永久にNo.1ですね。

プロトロという復刻モデルの発売がありましたが、価格の高騰・抽選での購入とかなり制限かかってしまったので購入は断念。。

またいつか履けるといいな。


2)UNDER ARMOUR Curry 5

画像3

次はこちら、言わずもがな現代NBAの先駆者であるステフィン・カリーのモデルです!

カリーシリーズに関しては人気モデルのため過去は中々手に入リませんでした。

オンラインショップで購入できることはほぼなかったなー、今もだけどw

カリーシリーズはコービーシリーズに続くローカットモデルと僕は思っています。実際にこちらも2足履き潰しましたw

程よい接地感にかなりの軽量、まぁまぁの耐久性。足入れ部分はニット生地になっているのでいい感じにホールドしてくれます。

これを履いたら3ポイントが入るだろうという思い込みができるのも、カリーシリーズのいいところですねw


3)UNDER ARMOUR Curry Flow 8

画像4

最後に紹介するのはこちら、現在履いているカリー8です。

これはコービー4以来の感動を覚えました。

とにかく軽い!グリップがいい!履きごごちも抜群!

と三拍子揃ってます。とにかく履きやすいので2足目の購入も検討中。。w

最近は週に1回くらいしかバスケしないので履き潰すことはないから、我慢しますがw

日本発売モデルとしては最終カラーが先日に発売されています。

画像5

まだゲットされていない方はまずは試し履きしてみて、この感動を味わってみて下さい。

このシリーズも入手難易度高めなんで、定価以上の価格で購入するしかないかもです。直営店舗には在庫があるとの情報もあるので、直接店舗へ行けばまだゲットできるかも?!

参考までに通販のリンクを貼っときます。価格変動しているかも知れないので、チェックしてみて下さい。

Under Armour アンダーアーマー Curry 8 Suede カリー 8 スエード

https://a.r10.to/h698Qa


Under Armour アンダーアーマー Curry 8 Wish カリー 8 ウィッシュ Flow

https://a.r10.to/hDKraJ

Under Armour アンダーアーマー Curry 8 Snake カリー 8 スネーク

https://a.r10.to/hyAk7F


いかがでしたか?

過去のモデルから直近のモデルまでざっと紹介してみました。

個人的にはasicsなどは履いたことがないのでかなり偏った意見となりましたが参考にしてみてくだされば嬉しいです!

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?