ソダシちゃんへ

一応、師走ですから私もなにやら忙しくて、当日には感想を書けませんでしたが、ソダシちゃん阪神JF勝利おめでとう。そしてありがとう。

“世界初の芝G1を勝利した白毛馬”も、きっと通過点でしょう。これからも期待しています。ですが、私にとってソダシちゃんの存在はもう少し大きい存在です。

POG始めて4年、初めて指名馬で重賞&G1勝利したのがソダシちゃんです。今まで指名馬の半分はデビューできず、残りの半分の子たちも1勝がやっと(古馬になってから2勝3勝した子はいるけど)で、万年4桁5桁順位でした。それがソダシちゃんのおかげで、今まで見たことない好順位で年末を迎えられました。

お母さんのブチコは、ちょうど私が競馬を観始めたころのアイドルホースでした。その可愛らしい容姿とは裏腹に、ゲートが嫌いでいつもハラハラさせられて、そしてそのゲート難が原因で引退してしまいました。なんだかんだそんな波乱万丈ささえ可愛くて、私がここまで競馬を好きになったのはブチコの存在も大きかったです。

引退後も、定期的と言ってもいいほどブチコのことを思い出して、種付け無事に終わったかなぁ、無事に出産できたかなぁ、ちゃんとお母さんになれたかなぁ・・・情報がないから、思い出すときはいつも心配していました。

だから、ソダシちゃんの存在を知れた時はとっても嬉しくて、POGで指名しようと即決しました。

まぁつまり、ただお母さんのファンだったから選んだわけです。でも、デビューから圧倒的な強さを見せて、重賞も初の東京も無傷で、あっという間に2歳女王になってしまいました。本当にビックリです。これまで好きな馬の産駒って理由で選んだ指名馬は、たいがい1勝止まりでしたから。

無事にデビューすることさえも難しい世界で、お稽古頑張って一生懸命走ってくれて、健康でいてくれてありがとう。

あし毛の子はいじめられちゃうとか聞いたことがあるけれど、ソダシちゃんは大丈夫かな。珍しい白毛馬っていうだけで、人間もたくさん寄っていくだろうけど、大丈夫かな。

でもそうやって注目されるなら、これからそういう、性格とか普段の様子とかも聞ける機会ができるかしらん・・・ほどほどで良いけど、やっぱり嬉しいね。

とにかく、あなたの幸せを、常に健康で無事に現役時代を終えられることだけを、祈っています。それに結果が付いてきたら、もちろん嬉しいですけど?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?