マガジンのカバー画像

PCブラウザで遊べる無料脱出ゲームの紹介

22
主にダウンロード不要のPC向け無料脱出ゲームをご紹介します! ブラウザで遊べる脱出ゲームを中心に、探索型アドベンチャーゲーム、ポイントアンドクリック形式のパズルやミニゲームなどを… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【クリエイター】高木敏光

高木敏光様が制作された脱出ゲームをご紹介します。 作品タイトルをクリックすると作品の掲載ページに移動します。 ヘッダーは、ゲーム画面のスクリーンショットです。 ■ CRIMSON ROOM作品概要: 赤い密室から脱出しよう。 密室脱出ゲームの先駆けにして、驚異的なアクセス数を誇る超有名作品。 原作は2004年公開、2018年1月に株式会社サクセスによって復刻版が公開された。 ポイント&クリック形式 広告あり 痒い所に手が届かないヒント: 使わないアイテムもある。

【クリエイター】Neutral

Neutral(Mya)様が制作された脱出ゲームをご紹介します。 作品タイトルをクリックすると作品の掲載ページに移動します。 ヘッダーは、ゲーム画面のスクリーンショット+化け猫アイコンメーカーで作成した猫です。 ■ SIGN作品概要〈ゲーム紹介文より引用〉: どういうわけか、あなたは鍵のかかった部屋に閉じ込められています。 隠されたアイテムを見つけ、謎を解いてここから脱出しましょう。 2022年4月公開 ポイント&クリック形式 セーブ機能:あり 関連動画: 公式攻略

【クリエイター】TERMINAL HOUSE

TERMINAL HOUSE(GUMP)様が制作された脱出ゲームをご紹介します。 すべてFlash→Ruffle移植版(※)です。 作品タイトルをクリックすると作品の掲載ページに移動します。 ヘッダーは、ゲーム画面のスクリーンショットです。 ※Ruffle対応のゲームは完全な動作を保証するものではありません。  詳細・留意点については、作者のブログをご一読ください。 ■ TERMINAL HOUSE作品概要: 自動販売機がある部屋から脱出しよう。 ターミナルハウスシリーズ

【クリエイター】晴れときどき脱出

晴れときどき脱出(たく)様が制作された脱出ゲームをご紹介します。 すべてFlash→Ruffle移植版(※)です。 作品タイトルをクリックすると作品の掲載ページに移動します。 ヘッダーは、ゲーム画面のスクリーンショットです。 ※Ruffle対応のゲームは完全な動作を保証するものではありません。  筆者のプレイ時には、不具合は見受けられませんでした。 ■ 晴れときどきブロック作品概要: 謎解きをして部屋から脱出しよう。 公開日:2012年7月24日 ポイント&クリック形

【無料ゲームサイト】GAMEDESIGN

GAMEDESIGN(ゲームデザイン)より公開された脱出ゲーム、ポイント&クリックパズルをご紹介します。 作品タイトルをクリックすると作品の掲載ページに移動します。 ヘッダーについては、後述(筆者コメント【Lv.5_memo】)にて。 ■ Tinyroomドット絵の部屋から脱出しよう。 2015年にリリースされたアプリゲームのweb版。 公開日:2022年9月 ポイント&クリック形式 アイテム詳細:アイテム欄からクリック ■ 脱出ゲーム謎を解いて部屋から脱出しよう。

【脱出ゲーム】お部屋からの脱出

無料で遊べるブラウザ脱出ゲームをご紹介します。 今回は筆者が初めて脱出ゲームのファンアートを描いた作品です。 ■ お部屋からの脱出作品概要: 謎解きをして部屋から脱出しよう。 作品タイトルまたはサムネイルをクリックすると作品の掲載ページに移動。 (サムネイルはゲーム画面のスクリーンショット) 制作者:ハル 様 掲載先:PLiCy 公開日:2022年03月17日 ポイント&クリック形式 アイテム詳細:アイテム欄からクリック 補足説明:ゲーム内で使用されている画像

【脱出ゲーム】ふたりの想いは箱の中

無料で遊べるブラウザ脱出ゲームをご紹介します。 前回に続き、筆者がファンアートを描いてみたシリーズです。 ■ ふたりの想いは箱の中作品概要: 思い出を辿りながら部屋から脱出しよう。 作品タイトルまたはサムネイルをクリックすると作品の掲載ページに移動。 (サムネイルはゲーム画面のスクリーンショット) 制作者:千兎 様 掲載先:ノベルゲームコレクション 公開日:2023年11月3日 ポイント&クリック形式 / 操作方法はゲーム内で説明あり 補足情報:初投稿作とのこと

【クリエイター】stone

stone様が制作された脱出ゲーム+αをご紹介します。 作品タイトルをクリックすると作品の掲載ページに移動します。 ヘッダーやサムネイルは、ゲーム画面のスクリーンショットです。 ■ HER TREES作品概要: 奇妙な部屋の謎を解き明かそう。 掲載先:itch.io 公開日:2022年7月30日 ポイント&クリック形式 ダウンロード版あり 続編が近日公開予定とのことで、宣伝を兼ねたミニゲームも公開中。 ■ Making You メイキングユー ■ Her B

一筋縄ではいかない! 斬新な発想の脱出ゲーム・パズルゲーム10選

今回は制作者のセンスと遊び心に溢れた、発想の転換あり、メタ視点あり、思いもよらぬギミックを駆使した作品をご紹介します。 すべてunityroomの投稿作です。 「俺は認めねぇよ?!」と仰る正統派脱出ゲーマー、お気持ちわかります。否、筆者は大好物な作風です。 「純然たる脱出ゲーム最高! だが、既成概念にとらわれない着想も肯定したい!」という同好の士には超絶おすすめです。 作品タイトルまたはサムネイルをクリックすると作品の掲載ページに移動します。サムネイルは各ゲーム画面のスク

【脱出ゲーム】ゲーム実況動画紹介

今回は、ゲーム実況者による実況動画をいくつかご紹介します。 「PCブラウザ版脱出ゲーム 備忘録②」でご紹介した作品から、実況動画が公開されているものをいくつかピックアップしてみました。 ゲームをクリアしてからご覧いただくのが望ましいかもしれませんが、詰まったときに参考にしたり、先に動画を観て関心を抱くのもまた一興。 ゲーム情報を記載後に、動画情報を載せます。 作品タイトルまたはサムネイルをクリックすると作品の掲載ページに移動します。サムネイルは各ゲーム画面のスクリーンショ

【GC甲子園2023】出品作を遊んでみた

先週末、ゲーム制作に携わる学生クリエイターを対象としたゲームコンテストゲームクリエイター甲子園2023(以下「GC甲子園2023」)の授賞式がありました。 筆者は後追いでアーカイブを視聴しました。 応募作のうち「プレイ可」となっている作品はダウンロードして遊べます。 実況プレイ可能な作品もあります。 応募作は未発表作に限定していないため、他の公募にも出品していたり、並行してsteamやゲーム投稿サイトに掲載しているクリエイターもいます。 このnoteの趣旨は、脱出ゲームを

探しものは何ですか? アイテム探し&間違い探しゲーム集①

今回は脱出ゲームのご紹介ではありません。 脱出ゲーム以外にもポイント&クリックゲームの人気ジャンルと言えば、皆大好き、探し物ゲームです。 難しい説明がなくとも、直感で楽しめるのがいいですね。 多種多様な作風の11作品をご紹介します。 いずれもダウンロード不要PC向けフリーゲームです。 作品タイトルまたはサムネイルをクリックすると作品の掲載ページに移動します。サムネイルは各ゲーム画面のスクリーンショットです。 紹介欄の固有名詞は一律敬称略で表記します。ご了承ください。 ■

探しものはニャンですか? アイテム探し&間違い探しゲーム集②

前回に続き、探し物ゲームや間違い探しゲーム集です。 今回は「猫」が主題の作品を集めました。 高難度のものから超絶易しいものまで、12作品をご紹介します。 いずれもダウンロード不要PC向けフリーゲームです。 作品タイトルまたはサムネイルをクリックすると作品の掲載ページに移動します。サムネイルは各ゲーム画面のスクリーンショットです。 紹介欄の固有名詞は一律敬称略で表記します。ご了承ください。 ■ 百合猫キャッチ作品概要: ネコチャンを見つけてクリックしよう。 猫以外のものを

【無料ゲームサイト】ファンキーランド

ファンキーランドはガプリンコ様が運営する無料で遊べるゲームサイトです。 脱出ゲームやパズルゲームなど、多種多様でクオリティが高いオリジナルゲームが公開されています。 今年で20周年になる老舗ゲームサイトです。 この記事では、数あるゲームの中からPCブラウザでプレイ可能な脱出ゲームをご紹介します。 すべてFlash製の作品のRuffle移植版です。 ■ Trial X Love #01 Maze負けられない女の戦い! 攻略し甲斐のあるマルチエンディング 作品概要〈ゲーム紹