見出し画像

転売は悪というマインドから解放

転売という言葉を聞くだけで憎悪が湧くという方

多いと思います。


にも関わらずニックネームに"転売"というワードを入れているには

わけがありまして。


欲しいものを独占して欲しい人に行き渡らないように阻害する行為。

これはNGだと思います。


例えばARASHIや安室奈美恵ちゃんのライブチケットを購入して転売。

マスクを買い占めて医療従事者や本当に必要な人まで手に入らない。

こんなの許せないと思います。


じゃあ転売ってなんなの?


落ち着いてください。


私が行っている転売とは・・


欲しい人に欲しいものが行くような行為


これが私流の転売です。


何言ってんのかわかんないと思うのでカンタンに説明しますと


情報が入らず、後から欲しくても買えなかった人にゲットの機会を与えます

人が欲しいと思うタイミングは様々だと思います。

・その作品に人気が出てから

・誰かが使っているものを見てから(または借りて試してから)

・ひょんなことから興味が湧いたから

などなど。


その時ってもう既に手遅れ。

購入チャンスは逃してしまっています。


では皆さんならどうしますか?

まず楽天やヤフオク、フリマアプリなどで検索しますよね?

近くの中古ショップに足を運びますよね?


そんな時に自分の探し求めていた商品がネットで発見!

あぁ、神様。・・と救われた気になります。


ただ問題となるのは


お金


当時の販売価格より高くなってる。

プレミアがついちゃってる。


運よく安く手に入る事もあるでしょうがそれはそれ。


私自身は、自分の欲しいと思う気持ちと予算の兼ね合いで

大抵買っちゃいます。


だって・・


お金を出せば手に入る


だってそうじゃないですか?


お金がいくらあっても販売してくれる人がいなければ手に入れる事が

できないんですから。

まさにプライスレス。


ここで結論となりますが


その物への価値観(販売額) - 買値(仕入れ) = 利益

 

当時の購入額もしくはそれ以下で売っていたらただのボランティアです。

転売はその価値を理解した上でその商品の購入を決めます。

将来価値が出るかもしれない・・金や株と似てるかもしれません。

なので、それなりにお金を出してでも買いたいと思う商品はなんなのか?

ここが転売の目利きという部分ですが、私が一般的な転売ヤーと違う所は


単に売れそうだから買う

これじゃ利益の為に活動しているだけで、息苦しく何も楽しくありません。


大事なのは


売れなくても自分で使うから良い


この余裕です。


なので無駄買いしません。自分の身の丈にあった物しか買いません。

利益追求型は爆死します。


自分の欲しいものは他人も欲しがっている。

この感覚で買うだけで良いのです。


ここからはもっと奥が深いのですが、本日はここまで。


楽しい転売ライフを★

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?