見出し画像

Ueda Takayasu【Make music by imagining from photos. series - vol.1】

luvdeathGIRLが撮った写真に対してアーティストに曲を作ってもらうプロジェクト、「Make music by imagining from photos. series - vol.1」。

参加アーティストに5つの質問をしました。一人目はUeda Takayasuさん。


1. 自己紹介をお願いします

1984年生まれドイツで物心がついて以来、日本とのギャップをうめきれていない人。

音楽マスタリングなどに携わりながら、2020年から音楽活動をやっと大々的にやり直して、イギリスの良いところから電子音楽のアルバムを出してもらえました。

楽器はなんでもいいんですが、自分の名前をグーグルに入力したら「作曲家」と出ていましたので、そういうこともあります。

2. 最近よく聴く音楽を教えて下さい

仕事と制作で聴くべきものしか聴かないんです。色々と聴いている余裕がない(ちょっとビジネスに支障がでる発言かもですが)。

日常の周りの方で「スーパーとかで流れているものしか聴かないです」
という方とかはざらに居ると思うんですが、最近そういった方々とほぼ同じ環境にあると感じます。

どちらかというとリスニングから逃れることが困難だったとすると快挙ですよね。

ドラッグストアで流れていた手嶌葵「ただいま」という曲は大変に名曲だと思ったので、いつかカラオケで歌ってみたいですね、というくらいです。

3. 毎日のルーティンはありますか?

物入りになったので、ひたすら豆の掃除をして日銭を得ているんですが、
豆掃除して、帰ったらずっと音楽関係の制作やその広報、その合間に黒猫の世話ですね。

日課が欲しくて始めた写真撮影とかは、あまり入れ込んでも同じ場所に居座ってしまって、かなり先に進めなくなるので(徒歩距離が)この頃はちょっとは筋肉をつけたいですね。なぜか筋肉つきやすいので。

4. 最近はまっているコト(モノ)はなんですか?

ハムの自販機。
見切り品のハムやソーセージがなかなかの量で袋詰めされていて、価格が200円ほどからラインナップ。
あまり肉食ではないのに、帰り道にやたらと買い食い。

もののけ姫のサウンドトラック。
20年ぶり以上にデジタルウォークマンで聴きました。
なんでもない市街地を歩きながら聴くだけでも場違いすぎておすすめです(たたり神のテーマが良い)。

最後に料理。料理のレパートリーが増えすぎたので、野菜を切っていればなんでもいいですね

5. 3年後の自分に一言。

あまり色々と気に病まずのびのびと過ごして。

★告知・宣伝★

3月にエベレケからアルバムを出して、その前後以来、特に宣伝していませんでした。
雲をぼーっと観るときに聴く音楽。
https://t.co/esiY7QTBRk

レーベルワークをちまちまと瞬間的に忙しく。
誰もいない家に滞在者が思い思いの作品を好きに置いて去っていく(また来る人もいる)。
https://t.co/I5uungHGIx

うえだなんとかのとても聴ききる気になれない果てしないソロワークがなんとか。
https://t.co/61Pgy6YQwR


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?