緑水/lushui

食べ物、イラスト、デザイン、芸術、合唱のことを書き連ねます。 食べ物のことは貯まってき…

緑水/lushui

食べ物、イラスト、デザイン、芸術、合唱のことを書き連ねます。 食べ物のことは貯まってきたらZINEに。 特に合唱については三日三晩話しかねないのでたまに書くくらいにします。

最近の記事

ポーフォリはページが多い方がいい!という先輩のアドバイスを鵜呑みにした以前のわしは50ページ超作った。 調べてみると「ページが多過ぎると読むの疲れるからやめて」とのことで3分の1程度に納めた。減らした分編集も少し楽に。 どの媒体でも何をどう伝えたいのかを忘れないでおきたい。

    • 人生において 「ひとりでできるもん」を慣行しすぎて 人に仕事を頼むのに煩雑さや難を感じる性格になってしまったので 「みんなでいっしょにできるもん」に改題してほしい

      • [調理雑記vol.2]業務用餃子

        「プロも使用する業務用餃子の無人販売店」 という店舗を見かけるようになった。 本当に飲食業界のプロが仕入れて使用している食品を取り扱っているのか調べてはいないが、業務用ということだけあって数量が多くちょっとだけ値段が張る。 成人が2、3人入りそうな巨大な冷蔵庫の中に主力商品である餃子がいくつも並んでいる。プレーン、にんにく、生姜、チーズプルコギ、青唐辛子というバリエーションがあるうち、いつもプレーンを購入している。 包装がとてもシンプルで、透明の袋に餃子が40個と、調理方

        • [調理雑記vol.1]スパイスを効かせた概ねガパオ的なやつ

          健康診断を機に、最近は塩分を気にしながら食事をしている。 自炊時についついしょっぱいものを作っていないか気にするようになり、調味料の使い過ぎに気をつけている。 市販の調理品や飲食店の料理は味が濃く作られており、自炊の味付けを気にするようになってすぐにしょっぱく感じるようになった。 市販品の成分表を見て、まあまあの塩分量に恐れ慄いている。 『スパイスをうまく使うことで塩分量を抑えることができる』 と何かのサイトで見たので、スーパーで良さげなスパイスを買い、自炊に使ってみること

        ポーフォリはページが多い方がいい!という先輩のアドバイスを鵜呑みにした以前のわしは50ページ超作った。 調べてみると「ページが多過ぎると読むの疲れるからやめて」とのことで3分の1程度に納めた。減らした分編集も少し楽に。 どの媒体でも何をどう伝えたいのかを忘れないでおきたい。

        • 人生において 「ひとりでできるもん」を慣行しすぎて 人に仕事を頼むのに煩雑さや難を感じる性格になってしまったので 「みんなでいっしょにできるもん」に改題してほしい

        • [調理雑記vol.2]業務用餃子

        • [調理雑記vol.1]スパイスを効かせた概ねガパオ的なやつ

          ホール、レジ打ち、フロント、コンビニ店員などの接客業の経験がほとんどない。試用期間でバイトを辞めさせられたり、面接や問い合わせの電話で何度も断られているので、私に何かしらの問題があるのかもしれない。

          ホール、レジ打ち、フロント、コンビニ店員などの接客業の経験がほとんどない。試用期間でバイトを辞めさせられたり、面接や問い合わせの電話で何度も断られているので、私に何かしらの問題があるのかもしれない。

          舞台の上では「日常でやってるとおかしいこと」を持ってくる

          舞台の上では「日常でやってるとおかしいこと」を持ってくる

          年末ふらふらひとり飲み─新鮮魚に舌鼓。

          去年の年の暮れ。 大掃除を特にすることなく、部屋で音楽関係の事務作業に時間を費やす。年末の慌ただしさで気持ちがくさくさしており、どこかへ軽く飲みに行こうよ、なんて誰かを誘う気力もない。断られたらバキバキに心が折れる人なのでそんな気持ちが湧かないようにしておりジレンマ。 忙しなく、ひんやりした外の空気を味わいながら、ひとりでご馳走を堪能しようと思い出かける。 民家風の居酒屋を見つけた。 魚料理がメインらしい。店の前の看板を見ると、見慣れない名前の魚が並んでおり期待値が上がる

          年末ふらふらひとり飲み─新鮮魚に舌鼓。

          お店で食べた飯のZINEを不定期で作っています。

          『緑水的飯の巡回録』というZINEを不定期ペースで作っている。私が訪れたお店と料理について、文章と絵で綴るルポタージュだ。 私なりの「つくりかた」をまとめてみる。 ▫️絵 料理を写真に収め、相棒のミリペンで描く。 紙は無印良品のスプリングB5ノートを愛用。 描けたらPhotoshopあるいはprocreateで着彩。写真を線画と一緒に読み込み、スポイトで色を拾うとものすごく早く着彩出来る。 ▫️装丁 装丁も全て自分で編集する。 これまで6作作っており、毎回最適解を模索し

          お店で食べた飯のZINEを不定期で作っています。

          笑福亭鶴瓶落語会@沖縄を観たこと

          鶴瓶さんの落語を観に行った。 600名程収容できるホールは見事に満員。 年齢層はパッと見50-60代が大半で、ちらほらと20代もいるぞと思えば、小学生もいてファン層が幅広い。 鶴瓶さんは洋服を着て現れた。 フリートークから始まるのだ。 ご自身が出会った愉快な人々や、奥さんのこと、ひどい目に遭った話。 途中から入場したお客さんに舞台から話しかけ、狭い座席の間を縫いながら進む様子をニコニコと見守る。 やさしい距離感にほっこりする。 再び幕が上がると、ちゃんと(笑)和服で登場。

          笑福亭鶴瓶落語会@沖縄を観たこと

          はじめまして。緑水です

          こんにちは。緑水(りょくすい)です。 投稿する手始めとして、どんな趣味が好きか考えてみたところ、イラストを描くこと、食べ歩き、合唱が思いつきました。 イラストを描く時によくモチーフにしているのは人物、料理が中心。 procreateというタブレット用のアプリを使用していて、アナログではミリペンが相棒です。作品はtwitterからどうぞ。 食べ歩きは基本的には一人で。しょっぱいもの、辛いもの、甘いもの、何でも好きです。なじみのお店ばかりに立ち寄りがちなのでゆるく新規開拓中

          はじめまして。緑水です