もし願いごとが叶うなら

これは歯医者が嫌いすぎて考え始めた、アホみたいなお話。

きっと誰しもが1度は考えたことがある、「もし願いごとが叶うなら」私の独断と偏見で願いごとは3つ叶う予定で考えます。

とりあえず1つ目は「一生虫歯にならない」

私は歯医者が嫌い。だって怖いから。あの匂いも音も何もかもが苦手。

この間詰め物が取れて歯医者に行くと虫歯が見つかり治療することになりました。でも歯医者が苦手な私、毎度ビビりすぎて辛い。

診察室に入って先生に、「麻酔してから治療しますね」と言われて普通にビビりすぎるからかな、と舐めていた私。

治療が始まって気づいた。違う、これは麻酔なしだと痛いからだ………(絶望)

歯を削るゴリゴリした感じと、音と、怖くて震えた。ちょっと削るのかと思いきやすごく長くて一生続くかと思った。しかも麻酔をしたはずなのにちょっと痛くて、誇張ではなく泣いた。ビビりすぎて。タオルで目隠しをしていたのでタオルの下で滝のように涙が零れたし、震えすぎて「危ないから動かないでね〜〜」と言われる羽目になった。

削り終わって詰め物をする時、詰め物してくれるお姉さんに「大丈夫〜〜〜〜〜????」とお子様に言うように言われて余計泣いた。とりあえず終わったのにホッとして。とにかく優しさを感じて嬉しかったです。その節はありがとうございました。

私は歯医者に行くなら3歳児と同じ扱いをされたい。できれば怖いから麻酔をして欲しいし、終わったら頑張ったね〜〜と言われたいし、なんならシールとか欲しい。キシリトールのガムでも可。

私はもう大人と言われる歳なのに、歯医者で最近1番泣いたのが辛すぎてもう一生虫歯にはなりたくないと思って、もし願いごとが叶うなら1番に「一生虫歯になりませんように」と願うことを誓った。


やっぱり願いごとといえばなんとなく3つ叶う気がして、1つ目は虫歯だとしてもあと2つ何にしよう、と考えることにした。

不慮の事故で死にませんように、とかいいかな。でも一生襲われることがありませんように、とかもいいな。

ちなみに私はそこそこのビビりマンなので寝る時には絶対家中の鍵が閉まっているのか念入りに確かめるし、もし家に誰かが侵入した時の対応を夜な夜な考えていたり、バイト先で包丁を持った人が現れた時のベストな通報の仕方を考えていたりする。私のおすすめはiPhoneの電源ボタンでする緊急通報だ。(誘拐された時にも通報できるように緊急通報のカウントダウンは消してある、私は。)

でもそんなことに願い事を使うのは勿体ない気がしてめちゃくちゃ考えた。

2つ目は「お腹が強くなりますように」でいいかもしれない。

なぜなら私のお腹は軟弱だからだ。実は最近1年近くずっとお腹の調子が悪い。ちゃんと病院には行ってます。

病院の先生によると暴飲暴食故に調子が良くないみたいだが、野菜中心のそこそこちゃんとした食生活を送っているつもりだった。ただ、ゼリーと飲み物が好きすぎるくらいで。

でも知ってしまった。普通の人はゼリーをそんなに沢山食べないし、ご飯と一緒に1リットル近く水を飲むことも無いらしい。驚きだ。

いろいろあってお菓子もやめて、水の飲みすぎも控えたものの、お腹は相変わらず弱い。

加工食品や小麦粉を多く取った日は必ずお腹を壊す。昨日は胃痛で目が覚めて、ご飯の後1時間おきにトイレに通う羽目になって流石の私も一生お粥で生きるべきか悩んだ。

最近お取り寄せグルメを楽しんでいたのも良くなかったかもしれない。でも美味しいから食べるのだ。お腹は二の次。

そんなことをして今も腹痛という名の絶望を噛み締めている。

よって2つ目はお腹が強くなりますように。


さて3つ目である。虫歯とお腹、なんとも無駄なことに願い事を使ってしまった(使ってはない)。

ちなみに3つ目、何がいいと思う?と母に尋ねたらくだらんすぎる。と爆笑しながら一蹴された。あと願いごとを増やすとかじゃないんやな、とも言われた。それはありがちだけどルール違反だと思うからなし。

3つ目はやはり、体調関連だろうか。私は目が悪いので視力が2.0になるとか楽しそうだ。あとは容姿とか。代謝がよくなるとか、痩せやすいとか、目が大きくなりますように、とか。他に衣食住に困らない生活とか。でもそんな夢のない願いごとなんかでいいのだろうか。

人間関係で困りませんように、とかいい人と巡り会えますように、とかもありな気がするし、文才がほしいとか、何か手に職になるような才能がほしい、とかもいいかもしれない。


でも最後のひとつだと思うとなんだか惜しい気がして決めかねている。

まぁそもそもこの3つを考えたところで本当に何にもならないのだけれど。

でもこれは未来に夢を馳せるのと同じで、10万円の使いみちを考えることと似ている。

届くか届かないかわからないものに手を伸ばすことの楽しさ。色んなことを考えることの楽しさ。想像することの楽しさ。この「もし願いごとが叶うなら」という  もし  には多くのものが詰まっている。

もし願いごとが叶うなら、と考えてみて、その願いごと自体を考えることはきっと楽しいことだろう。その願いごと自体が必ず叶うかはわからないし、願いごとを考えることで余計に叶わない事がとても辛く感じられるかもしれない。

でも、良くも悪くもたくさんのことを考えながら生きることはいい事だと思う。思考を立ち止まらせる必要は無い。前に進めるか、成長できるか、何も変わらないか、悪くなるかはわからないけれど、思考を放棄するより圧倒的にいいと思う。

こんな難しいことを言われたらよくわからないと思うけれど、願いごとが叶うなら、という限定的な思考なら簡単で楽で、楽しい。

めちゃくちゃくだらないけど、夢がある。個人的に凄くおすすめです。




岸田さんと周囲の方の幸運を祈って。


#キナリ杯

#岸田さん










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?