見出し画像

緋月るな生誕グッズ☪️

みんなGW終わっちゃったけど元気かー!
生誕祭まで1ヶ月を切って焦りまくってる緋月るなです
:( ;´꒳`;):


緋月るなの生誕祭グッズの情報が公開解禁されてます!🫶🏻
もう見てくれたかな?


\ ドン /

緋月るな生誕グッズ


今回は生誕グッズの紹介をします💭
ちょっとでもいいなと思ったら お迎えしてくれたら嬉しいです!🔥


まずはTシャツ!

今年の生誕Tシャツは イラストレーターとしてもアーティストとしても大好きな 黒野京様に描いていただきました!✝️

イラストはもちろん ご本人様のビジュアルから何から何まで全てが性癖に刺さる方です✨

ずーっと黒野さんのイラストが好きで いつか生誕Tシャツのイラストをお願いしたいなと思っていました💭

今年頼んでおいた方がいい気がする!って直感がなんとなく働いたので 思い切ってお願いしました🙌🏻

画像だとちょっとわかりにくいんだけど Tシャツの中のるなちゃんがしっかりるな厨ポーズしてます☪️

お洋服のデザインは完全におまかせで描いていただきました💜きゃわ!

プリントもめっちゃ綺麗なんだよ〜😭

生誕祭当日のドレスコードはこのTシャツだからね!
フロア一面のるな生誕Tシャツ期待してます!🫶🏻

チョーカーとかチェーンとか 緋月るなっぽくちょい地雷系のゴテゴテと一緒に着てくれたらより嬉しいなぁ〜って💭


パスケースも黒野さんのイラストを使わせていただいて作りました!🥰

パスケースって誰しもの日常に寄り添えるものだなぁとふと思ったので るな生誕グッズにパスケースが参戦しました⚔️🔥

職場や学校への定期や 推しのチェキを入れる用とかに使ってくださいー!♡♡

私もパスケースをこれに変えるので みんなでおそろいにしましょー!📢🗯




アクリルスタンドは生誕衣装で作りました!🌙.*


これはものすごくワガママなんだけど 生誕衣装のビジュアルは 6/4の生誕祭にて初公開したいので 当日ライブに来てくれる方は 事前に届いても開けずにいてくれると嬉しいです、、!😭😭

生誕衣装はかなり意外性を詰め込みました!
へぇー!るなちゃん今年はこう来たかとなります✌🏻

色んなところに連れて行ったり 自宅警備員としておうちに飾ってください😘


そして今回 超死ぬ気で作ったのが写真集です!!


人生初の写真集 どんなのにしようかなって沢山考えて
緋月るなにしか作れない写真集にしよう!と結論が出たはいいものの

>>>全14衣装<<<

という絶対に頭がおかしい写真集が出来上がってしまいました(^-^)

撮影はなんとぜーんぶきのこちゃん!!🍄
めちゃくちゃ拘って撮ってくれました!!✨


撮影を重ねるに連れて 新しいレンズとかパーツを追加してくれたり 撮影技術を上げようと勉強してくれたり すごい熱量で挑んでくれました😢

いつもハードスケジュールで色んな作業をしてくれてる中で ほぼ徹夜状態で撮影してくれた時もあったな、、😭
間違いなくるな生誕祭のMVP😭

1衣装300枚ずつぐらい撮ってくれてるのに
写真集やブロマイドに使われる枚数は
1衣装4-5枚  多くても9枚

ほんっっっっっまに申し訳ない!!!!!!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


どうしても写真集に入れたい衣装が沢山ある、、
でも写真集のページ数にも限界がある、、


そして300枚から数枚を選ぶのが激烈難題クエスト


あまりにもいい写真しかなくて選ぶのがむりすぎた(ツイートの通り)
構図が超理想通りッッ

やっぱりイラスト描ける人は構図のセンスもとてもいい!!!!

スタジオに置いてある小道具とか はーーーんそうやって使うのかぁ なるほど って毎回めっちゃなった


実は1月から撮影を進めてたんだけど
あをいとも りんとも あことも もゆるとも メンバー全員と1回ずつは撮影一緒に行った笑

なんなら私にスタジオ合わせてもらってた🥺
みんなてんきゅ♡

おかげで色んなスタジオで撮影出来た!!!ദി ᷇ᵕ ᷆  )
ほぼ衣装毎に撮る場所変えれたんじゃないかな!!


もっと拘りたかった部分は沢山あるけど
今の私が出せる本気最大限で作った写真集です!!

どうか沢山の人に見てもらえますように🙏🏻



るな生誕グッズは 受注生産 のみです!☪️

5/12 23:59まで📢🗯

いーーーっぱい悩んでお迎えしてください!✨

欲を言うならコンプリートセットを是非!!!

コンプリートセットでしか手に入らない
生誕衣装ブロマイド が特典でつきます❤️‍🔥

お迎えはこちらから!⬇️


めちゃくちゃ書き殴ったので 語彙力死んでますが
これを読んで少しでも気になってくれたら嬉しいです!

改めて6/4 緋月るな生誕祭 よろしくお願いします!🙌🏻


緋月るな☪️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?