見出し画像

作ってみよう!カスタムステッキ【サンリオピューロランド】

↑以前紹介したピューロで作れるオリジナルカスタムグッズ一覧。
これらに加えて今年の初夏ごろ新商品が出たのをご存じでしょうか。

こちら。その名も「カスタムステッキ」
ざっくり説明するとペンラ形の名入れチャームです、光りませんが…。私も作ってきましたので以下のツイ……ポストをご覧ください。

ディスカバ前のめっちゃ暗い所でMGP待機しながらカメラ調整&明るい位置見つけて無理矢理撮った物作り系オタクの鑑。


ざっくり仕様説明

55mm缶バッジ約3個分
手持ちの大閃光ブレードとも比較してみる
説明書。シワになって申し訳ない

セット価格:税込1800円
販売場所:レディキティハウスショップ(2F) 混雑時は整理券制
セット内容:
持ち手パーツ/リボンパーツ(2個セット)/クリアパーツ(ペンラでいう光る部分)/台紙 各1
リボンパーツ専用シール×2/文字・モチーフパーツ×~8個まで(オーバー分は追加料金)

文字パーツはカスタムうちわと同じ物を使用します。というかセット内容が一部異なるだけでシステムはカスタムうちわと全く同じです。ここは相変わらず3Fのお名前ホルダーより空いててじっくり制作にとりかかれる…! テーブルの場所を空けてくださったおそらくテニプリ好きのグループ御一同さま、ありがとうございました。


作ってみて思ったこと

  • リボンパーツにキャラ貼る作業、ベイのビットチップに聖獣貼る時みたいでドキドキした(第一声がそれ?)

  • リボンパーツは一度取り付けると外せない、と記載されていたのでかなり慎重に組み立てたのですが、よく見たらリボンは持ち手パーツと合体するだけでクリアパーツ部分は後からでも簡単に外せます。リボンが各パーツのロック兼ねてると勘違いしてた。

  • 両面使えるのがすごくいいなって。ただし、写真の通りパーツは両面合わせて12文字が限界。

  • 細長くてあんまり独自アレンジきかせられないかな…と思ったのですが、後々調べた所手持ちのデコシールや小さいアクリル、推しのお写真を封入したすごい作品が沢山あった。すげ~…! 円柱状のおかげでカスタムうちわには入らなかった厚みのあるパーツも入れやすい…かも?

思うに、カスタムうちわはセットパーツのみで作るとどうしても余白がスカスカになりがちで自前で色々用意した方が洒落た物が作れるんだけど、カスタムステッキはセットパーツの範囲内でも十分満足いく物が作れる気がしました。モチーフパーツのラインナップが結構良かったのもデカい。
作った後バッグに付けて持ち歩きましたがかなり存在感があります。デカいんだもん。ペンラを使う現場界隈の方々、間違いなくお目立ちするのでぜひ作ってみてはいかがでしょうか。


ばつ丸くんも作れと圧をかけています(かけてない)

アイプリ代になるらしいよ