見出し画像

アイプラ用持ち物も紹介してみる

そういえばnote始めたての時プリマジの方だけ紹介してアイプラは一度も触れなかったな~と思って。

アイプラのプレイスタイルとしては、遊ぶなら必ず録画します(最近は特に)。というより録画する為にわざわざ上下撮れる台に出向いてきあらたちを叩き起こしてる。ユニットの衣装仕込みで1プレイ・収録用でもう1プレイを1セットとしてやります。

これが私のアイプラセットだ

メインポーチ

サンキューマートで買ったいらすとやパーティのマルチケース。スイングとライセンスにサイズピッタリなのです。コンパクトな割に案外物が入るので重宝しています。

  • アイドルライセンス2枚

昔のいちご新聞付録のケースにきあら・あるる2枚一緒にin。他キャラの柄も持ってるけどクロミちゃんの柄は裏にイラストが入ってないからこのまま読み取れて便利。ライセンスの補強にもなる。これが逝ったらかなり凹むと思う…。

どっちがどっちのライセンスか分かるかな

一応ライセンスごとにも裏にカードステッカー貼って補強しています。柄は管理人の趣味。


  • スイング

バトルしかできなかった頃はどんな子に当たってもだいたい対応できるスイングを10枚前後常備していました。

参考資料:きあらのスイングポーチの中身
[PR]
ワンダーランドテイル(Lv7)
ゴールドジェミニ(6)
[CP]
ノエルスノーマン
オーロラペガサス
ブライトサファイア
ラブサジタリウス
ブラッディロック(すべて5)
[R]
リュクスサンフラワー(7)
ツキノカグヤヒメ(5)
ポイズンロック(5)
デザートアラビアンナイト(4)

【きあら☆】新種目「ココロノトモ(グループランダム)」【アイカツプラネット!]】
https://youtu.be/F1tlQ_MJjcw
 

だいたいこのへん。
US弾になってからほぼユニットモードしかやらなくなったのでこれらはもう常備してません。録画で使う予定の最大6枚だけです。

サブポーチ

ガチャガチャの輸血パックポーチ。
時々メインポーチのカラビナに通してポーチ2個1セットで使います。主にUSBメモリ・読み込み順のメモ・入りきらなかったスイングなど雑多に。でもプリマジも一緒にやっていく時は大体のものがそっちに入れられるのでそこまで使用頻度は高くありません。



ついでに自宅収納まで見せちゃおう。
ピエールエルメのキティコラボ箱です。トレイを抜いて、適当な厚紙を切った簡易な仕切りとタイプ別インデックスを付けています。入っていたマカロンは管理人が美味しくいただきました。
見ての通りこれだけしかスイング所持していないので空いてるスペースに先述のポーチがすっぽり収まってしまいます。うーん、楽~。

アイプリ代になるらしいよ