見出し画像

うちの謎コレクション②ピューロランド特別割引券

↑前回。今回はこれ以上によく分からない物です。


左→右の順で新しい物

その辺のお店でTAKE FREEになっているピューロランドの割引券です。下半分が配布店舗の広告欄。ジャンルのばらつきがすごい。

ピューロのチケット窓口で提示するとお得なので、あるとついつい貰ってしまいます。いつもサンリオショップで事前にパス買ってインするのに。
無意識にため込んでいった結果なにか整理整頓する度に1枚はポロっと出てくるようになりました。上の写真はとりあえず手近な箱やらファイルを開けてざっと集めてみた物。転居の度に多少処分はしてるはずなんですが探せばまだ出てきそう…怖…。

裏返した画像

使用期限で容易に配布期間を推定できます。途中から割引表記が違うのは料金システムが変わったせい。現在のピューロは日により入場料が異なりまして、公式サイトのカレンダーの通りかなりややこしい体系になっています。直近で行く予定ある人は気を付けてね。
高くなったけど、それでもテーマパークの部類では安価な方だと思う。

せっかくなんでパスポート料金の話を続けると、入場料が高くなる土日やイベントピーク時にインする場合、サンリオショップ版を買うのが大抵お得(一番安い窓口通常価格で全日一律。マジで1000円位差出る)。金券ショップで株主優待券買うのもいいけど、使用期限と併せて既に使用された券ではないか十分ご注意ください。ゲート通すまで判別できないので使用済み掴まされると結構悲しい思いをすることになります…。←以前フォロワーに教えてもらいました。感謝


…話が逸れました。
それでこの割引券、並べてみると季節感があったりメンバーの入れ替えがあったりとなかなか見所があります。シナモンフレンズ勢揃いの券はKFCでコラボシナモンロールを売ってた時の物です。そういう違いもある。

ウェルシアグループ・KFC(2017)

実は用紙にも違いが。この2種はシールになっています。調べた限り最後の発見報告が2018年くらいみたいなんですが、シールタイプってもう配ってないんでしょうか…。
このタイプの券はがっつり収集対象とみなしているので、もし出先で見つけたらこっそり管理人までご連絡ください。目を血走らせながら回収に向かいます。

アイプリ代になるらしいよ