見出し画像

42tokyo 反省会

ということで積もりに積もったサボり癖により、ついに期限を迎えました、42 Tokyo 生活。奇しくも新しい入学生が入るタイミングで入れ替わるように退学となってしまったわけですが、なんとなく書く気が湧いたので反省会を始めていきたいと思います。唐突。

よかったこと、よくなかったこと

よかったこと

  • プログラミングに対して見通しがついた。

  • 人のコード、リファレンス、ドキュメント、などなど読むのに慣れた

  • シンプルに楽しかった

もっとこうすればよかったなと思うこと

  • 課題をどんどん進めるべきだった

  • もっとレビューをやるべきだった

  • もっと人に助けを求めるべきだった

  • もっと人に与えるべきだった(かもしれない)

新入生が入ってきたタイミングということもあるので、反省点としてよくなかったこと、もとい、もっとこうすればよかったなと思うことから。あ、その前に新入生向けおすすめ。
Discord には早めに慣れとけ、
ボイスチャットとテキストチャットを怖がるな。
@everyone は怖がっといてください。怖いんで。

課題をどんどん進めるべきだった

それが可能だったかと言われると、うーん。まぁ色々あるんですよね、人間。でも一年半いた割に進捗は出てないので、前に進める意思をもう少し持っていた方がよかったなと思う。

というのも、一つの課題で深掘りをしようと思えばどこまでも深掘りができてしまうし、深掘りして得た知見から、試したい別のことが出てきたりして割と沼。お前が沼りやすい性質なだけ、それもそう。俺よりもっと深掘りして進捗出してる人も全然いるので、まぁそこはかけた時間と集中力の違い。

深掘りは出来る一方で掘らずに進むこともまぁもちろん出来るんですが、浅すぎても結局 42 をやってる意味が無いんですよね。学習効果薄いし、課題を進めたところで現状の 42Tokyo は別に就職に有利になるとかそういうのも無いので普通のスクールへ行った方が全然いいと思います。

どれくらいの深さを掘りながら進むか、に関して、指標を作ろうと思えば作れなくもないだろうけど、作ったところでおそらく正解も無いです。その時点での力量、目指しているものとかでこの辺がいいんじゃない?みたいなことは出来そうだけど。あれ、それ結構よくないか?いやでもそこを自分で探っていくのも自走力じゃないですかね。作るの大変そうだし。時給3000円くらいもらえればやる。

ということで一つの課題とっても進め方が人それぞれなんですが、個人的な反省としてはもっとどんどん進めるべきだったなぁと。割と余計なとこまで好奇心で調べたり、シェアハウスやるかー!って言って引っ越しして、やっぱやめるかー!って言って引っ越ししたり、半年ほど特に何もせずに空を眺める生活をしたりしてしまいましたね。お兄さんは生活が下手なんだ。

分からないことは放置せず、調べる・考える・試す・誰かに聞く、などして各々に合った深さで、でもどうせならもう少し深く掘って進んでみてください(新入生向け)

「よくわからんけどこうしたら動く」で通過するのはとりあえず悪手。Pisine 受験生はとりあえずそれくらいでもいいと思います。

もっとレビューをやるべきだった

自分が提出し、コードを見てもらう側は結構やりました。凡ミスが非常に多くてやり直しが多かったので・・・。これとは別に、人のコードを見るレビュー、これをもっとある程度習慣的にやればよかったなと思っています。(課題の時点で時間と集中力のない人間がそれもできたのかと言われると、うーん)

レビューで得られるもの(与えるもの)

  • 自分とは違う発想で書かれたコード(設計・仕様、関数・変数の命名)

  • 自分が知らんかった仕様とか知見

  • その人がそのコードを書いた意図を聞ける

  • まぁなんか色々と新しい視野を得られる

レビューで失うもの

  • 時間

  • 体力

  • エヴァp・・・おや誰か来たようd

コードって割と書いた人の性格が出るというか、実際、誰が書いたコードなのかを高精度で推測できるみたいな話がだいぶ前にあった気がするんですけどうろ覚えウロボロス。変数名のつけ方とかそういう分かりやすい部分もあるだろうけど、設計・構造の組み方なんかも人それぞれだったりして、色々と勉強になります。コード書いた本人に直接どうしてここをこう書いたのか?とか意図も聞けますし。

ちょっと話変わるんですが、レビューの際に気を付けとくといいかもなこと。
42 に教えるプロはいないしまずいないし、割とコミュニケーションが下手なほうの人たちが多いです。

「ここどういう意図で書いたんだろう?」って聞きたかっただけなのに
「これ、なんでこう書いたんですか?」って低いテンションで聞かれたら
「え、あ、はい、すいません、、」と怒られてると感じる人もいるかもしれません。
これはどっちもコミュニケーションが下手な例なんですけど。
コードレビュー中の質問はそもそも責められてるように感じがちですが、大体は単純に疑問に思って聞いてるだけなので単純に答えればいいと思います。まぁ人の心は難しいからな。Discord サーバーのどこかにソフトスキルについてのたわごとを書き残した気がするので、暇に殺されそうな人は探してみてください。

全く知らない先の課題のレビューに当たっても、わかるまで聞く、わかるまで説明するのがレビューなので、むしろ先の課題を今のうちから解像度高くできてラッキーです。

レビューに於いてさらに。
「こここうしたほうがいいよ」、みたいなアドバイス。
あなたが言ったのであれば、「なぜそちらが良くてこちらが悪いのか」、という理由まで含めて説明するのが吉です。
あなたが言われた側であるならば、その理由を是非聞いてみてください。

割とみんな、理由を説明するのを忘れたりめんどくさがったりするんですよね。省略しても気づいてくれるだろうという油断かもしれない。
一方で、言われた側も(この人が言ってるならそうなんだろう)という思考放棄で受け入れてしまったりするんだけど、結局一番大事なのは「何故」の部分だったりするので。



書くのつかれてきちゃった。(飽)

2020/09 Piscine から 2020/11 Kickoff、2022/7 退学 まで 22 か月ほどスタッフの皆様にはお世話になりました。ノップニキ、体壊さないように。。

とゆことでお先に失礼いたします。お疲れさまでした。(多分 42 についてもう一記事くらい書く。やる気のある時に。)


貰えるのであれば貰えるものは貰う乞食(いざ本当に貰ったら申し訳なさでやる気が出る仕組み)