見出し画像

#125 めざせ!えほんセラピー犬。【司書編】レファレンスサービス

#123  めざせ!えほんセラピー犬。の記事抜粋です。

今日の一冊

『ペンギンのクライブ』ヒュー・ルイス=ジョーンズ ぶん 化学同人

コメントしたいのですが…。
見返し:

ポット1杯の紅茶は すべてを良くする。
イギリスのことわざ

出典『ペンギンのクライブ』

この一言が書いてありました。
どういう意味か探しましたが、断念しました。
英文が付いていれば、どうにか出来たかな?
一通り読み終えて、この「ことわざ」が分かると、もっと絵本の内容が楽しめる気がしました。

明日、もう少し粘ります(悲)
どなたか、答えを教えて頂けると嬉しいです。

とうとう、匙を投げる学校司書。(笑)
完全敗北、学校司書。(大笑)

いやいや、真面目にがんばります。

                     ここまでが、抜粋内容です。


        ここからが、本日の記事です。(笑顔)

司書、奥の手。
出版社様に質問メールを送信しました!(笑顔)

レファレンスサービスにこれはアリ⁉なのか…。
情報コンシェルジュの学校司書。
最後まで、自力で調べるのではないのか。

情報サービス論も泣きながら、レポート提出したではないか。
講義の7時間、ひたすら質問の答えを求めて、インターネットを彷徨っていた根性はどこへ行った!

モヤモヤしているより、キッパリとプライドを捨てて聞きましょう。
(プライド⁉あったのか!、笑)

お悩みの絵本はこちらです。

メールの返信内容をご紹介します。

「ペンギンのクライブ」につきまして

この度は標記書籍へのご質問をありがとうございました.

訳者の先生に問い合わせたところ以下の回答がありました.

ご確認をお願いいたします.

今後とも,当社刊行物をよろしくお願いいたします.



> 原文:A pot of tea makes everything better.

> 意味:

> 文字通りの意味は、日本語版での訳の通り「ポット1杯の紅茶はすべてを良くする」です。

> ちなみに、このことわざは"Tea makes everything better." "A cup of tea makes  everything better."が一般的のようで

> それをもとに、この絵本向けに著者が少しアレンジを加えたのが、上記原文ということになります。

>

> イギリス人に意味を聞くと、多かったのは、「お茶を飲めば心配や悲しみが癒える」と

> いうような回答でした。

> さらに、「来客にお茶を振る舞うことで仲良くなる(=人間関係を良くする)」という

> ように、辛い状況以外のことまで広げられると考える人もいました。

> こうした広い意味を込めるために、「すべてを良くする」といった表現に至りました。

> イギリスで長年親しまれてきた紅茶に関することわざだけあって、奥が深いようです。

-------------------

化学同人編集部   大林史彦

こちらの回答があまりにも感激したので、編集部の大林氏の名前も掲載致しました。(合掌)
編集部もお忙しい中、嫌な顔一つ見せずに、丁寧に読者へ返信する化学同人様。
頭が下がる思いです。
スッキリ、納得、感動したので、この本をイチ押しで「よみきかせ」に励みたいと思います。(笑)
こうやって、思い入れのある本が増えていくのって、スキです。
大好きな絵本が一冊ずつ自分の思い出となる。
人生と共に絵本と歩む。
幸せだなあ。(大喜)

本日も記事を読んで頂き誠にありがとうございました。(感謝)
そろそろお時間となりました。(悲)
またのご利用をお待ちしております。(合掌)



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?