見出し画像

吹奏楽(画像切れててごめん)

初めましての方は初めまして。
最近歯が抜けた、るなと申します。

早速つらつらと話していこうと思います。
文章にすると、感情が乗らない上に敬語なので、伝わりづらいと思いますが、宜しくお願いします。
敬語で雑談というのもおかしなものですけどね。



部活

部活についてです。
今年、晴れて中学生になりました。
色んな人へ感謝を伝える良い機会となりました(伝えてない)
中学生になると、必然的に忙しくなりますよね。
その原因の一つが部活です。

私は、タイトルの写真にある通り、吹奏楽部に入りました。いぇい
元々、小学校で管楽器をやっていたので、続けるという自己満もありますが、普通にかっこいいというのもあります、笑
どっちにしろただの自己満ですね
少し管楽器の話を挟みますと、私がやっていたのは1年間だけだったんです。
理由は単純。4、5年生の時、第五希望の書道クラブにされたから。
そして6年生の時、管楽器クラブになる事ができました。ちなみに楽器はアルトホルンです。
はい、長くなりましたね
今の楽器を発表したいと思うます…
がその前に、数少ない私の記事からの印象を用いて(?)
私がやっていそうな楽器は何でしょう?
はい、少し考えてみてください











正解は、フルートです。
元々はクラがやりたかったんです。
悲しい事に、クラでは音が出ませんでした。
正確に言うと、出たは出たんですけど…おならみたいな音(失礼)か、リコーダーの、失敗した時の音って分かります?あれにしかならなかったので、諦めました。
次に、元第二希望のサックス。
こちらも体験に行きましたが、ピンと来るものがありませんでした。
出来ます。出来るんですが、重い。
アルトは良いんですが、テナー、バリトンが無理です。
てことで、サックスも諦めました。
色々やってたどり着いたのが、フルートでした。
音も勿論出たし、何より一番の決め手は先輩方に褒められた事だと思います。
隣にいたオーボエの先輩も、上手いと言ってくれました。
希望調査の紙には、第一希望、フルート。第二希望、オーボエ。その他は覚えていません笑
希望の紙を出した後、顧問の先生と二者面談がありました。
まぁなんやかんや聞かれましたよ笑
面談の時、他の子は第三希望くらいまで理由を聞かれたみたいなんですが、私はフルートしか聞かれませんでした。
そこで確信しました。
私、フルートだって。
そしてその翌日、つまり今日。
楽器が発表されました。
フルートです。
いぇい!(

えーと、すごい裏話なんですけど
何日かにかけて書いてるので、時系列おかしいです。
はい。その当時の「今日」です。
ちなみに、今の「今日」は、上の「今日」の「明日」です。
まぁ、時空歪んでます。


はい、家帰ってきました(めんどくなった)
母は用事でいなかったので、父に報告ぅ⤴︎⤴︎
うぇーい(
はい、そこで値段を伝えますね
50万と、
フルート買わなきゃいけないのよ
はい、(諦め)
あのですねー
うち、金遣いが荒いんですよ
特に母
母、持病があって結構生活制限されてて
まぁ、可哀想だとは思いますよ
だけど、金稼げないくせに(私も)すごい使うんですよね
「いや、中学生が言うなよ」って感じなんですけど
まぁ12年も一緒にいたらわかりますよ
私の方が優れているって
最近、色々悟りました。
はい。色々
なんか、人生どーでもいーなーって(
あと10年くらいは頑張ろうと思いますけどもね
要約すると、「稼ぎはあるのにいっぱい使うから金ない。50万ぱっと出せない」ってことですねー
いや、最初からこう言えばよかった
いいや
はい、そう言う事
私の人生どうなるんでしょう
どうなっても別に良いけどねー
人生一度きりって言うけどその一度をどうするかは自分次第なんだから
勝手に決めないでほしい
私の人生、要約するとガチャ外れまくり、ですね
もうなんか陰キャなのか陽キャなのかはっきりしてほしいし
陽キャの親友欲しいよぉ〜((
新しいクラスでできた友達(陽キャ)と部活の話してたら「あれ?美術部だっけ」って
吹奏楽部です〜〜
なんかだんだんテンションおかしくなってきたので切り上げますっ
ばいばいっ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?