見出し画像

二人目を産まない理由

はじめに

こんにちは(‘ω’)
夫婦でいろいろ相談しました結果、二人目は産まないという決断をいたしました。

今まで、「子供は二人産むのだ!」とずっと思っていました…
私自身三姉妹ですし、姉二人とも子供二人持ちで、友達も基本子供二人が多いです。
中国では「好事成双」という諺があり、女の子の「女」+男の子の「子」=「好」という言い方もあります。

といった先入観により、今まで、二人産まなければいけないという謎の責任感が強かったです。
いろいろ悩んだ結果、下記の理由により、二人目を産まないという決断をいたしました。
幸せは人それぞれ。あくまでも我が家の事情に基づいての決断になります。

二人目を産まない理由

①夫婦共働きで子育ての余裕がない
夫婦ともに正社員で働いていて、夫は海外営業なので、残業、飲み会、出張が多く、平日は基本ワンオペになります。
海外出張も何カ月に一回のペースで、出張の間はずっとワンオペ。
私も時短が使えるから、正社員のままで続けられたのですが、二人目ができると、正社員はちょっとしんどいかもです。

②経済的に余裕を持ちたい
子育ては結構お金がかかる。息子には、塾や習い事にもいろいろ経験させたいし、旅行もたくさん連れて行きたいです。外食もケチせず、自炊したくなければ、自由にレストランに行きたいものです。子供二人だと、結構負担が大きくなるし、海外旅行や中国帰省の場合、飛行機代などもばかならないですよね。
家庭の財布と相談した結果、けちけちしながら子育てするより、経済的にも、心理的にも、余裕を持って楽しく子育てしていきたいと決めました。

③一人目の出産が大変だった
これが一番の理由なのかもしれません。一人目超早産で、NICUで4カ月もお世話になっていました。当時、何で私だけこんな小さな子を産んでしまったのかと、メンタルぼろぼろでした。人生で一番暗い時期でした。いろいろ乗り越えて、今元気な4歳児になっていますが、体も心もまだ健常児に追いついていません。とっても可愛いですが、心配事が尽きません。健常児を二人、三人も産んでいる人も周りにたくさんいるが、出産も向き不向きがあると思うので、自分の体は出産に向いていないのかもしれません。

④二人目にも何か問題があったら怖い
一人目の普通じゃない妊娠、出産を乗り越えて、やっと今少しずつ楽になってきたのに、また一から経験しないといけないのは無理のような気がします。一人目が何事もなく順調に生まれて、身長、体重、発達も何も問題がなかったら、そりゃ二人目も三人目もほしくなりますよね。
一人目早産児で、二人目健常児の人も多いですが、二人目も早産などのケースも少なくありません。子供は産んでみないと、育ててみないとわからないので、もし二人目も同じく早産、発達遅れ等があったら、本当にメンタル崩壊になってしまいます。

⑤手伝ってくれる人がいない
両親も義両親も中国にいるので、日本に来てもらうには、いろいろ煩雑な手続きがいるし、お金もかかります。家族滞在ビザは一回3カ月で、延長も3カ月可能なので、最長6カ月日本に滞在できる。
一人目の時は、半年間だけ義母に来てもらいました。でも、二回目に来てもらうには、半年間経ってからじゃないと申請できないので、あまり頼れないです。
実母もお姉ちゃんの子育てをたくさん手伝ってきたし、年もとっているので、頼れないです。
中国では産休育休の期間が短いのも一つの原因だが、おばあちゃん、おじいちゃんが子育ての手伝いをするのが普通です。
お姉ちゃんAの場合は、うちの両親と一緒に住んでいるので、子育てを頼っていました。
お姉ちゃんBの場合は、義両親が子育て、家事、子供の送り迎えを全部手伝っています。

⑥一人っ子が可哀そうとは限らない
一人っ子が可哀そうと最初思っていましたが、息子に100%の愛情を注げば、そうとも限らないような気がします。兄弟がいると、逆に両親の愛が奪われたと感じている子も多いはずです。
一人が優秀で、もう一人あまりできがよくないでしたら、周りから比べられたりすることもありますよね。我が家もそうでした。優秀な子は変な優越感がうまれて、優秀じゃない子は劣等感がうまれて、人と比べるのは本当によくないですよね。
また、兄弟の仲が必ずいいとは限らないし、将来助け合えるとも限らない。

⑦夫の性格が大雑把
夫はとっても優しいですが、おおざっぱな性格なので、育児も家事も自分から考えて動かず、私から言われてはじめて、「じゃあ、やろうか」というスタンスです。
家事は主にお皿洗いと洗濯物干しを担当してくれて、土日は床掃除などもやります。因みに、私も家事が得意ではなく、友達みたいに、毎日家をピカピカにすることは無理です。

⑧義実家が裕福ではない
義実家が農家なので、裕福ではありません。夫が一人っ子なので、両親への仕送りや、老後の世話なども全部一人でやらないといけない。子供二人になると、さらに負担が大きくなってしまいます。

⑨私のキャパシティー問題
一人を育てるのにすでにエネルギーをたくさん使っています。
毎日食べてくれそうなレシピを考えて、ご飯作って、食べさせて、ご飯の後は一緒に絵本を読んで、しまじろうのキッズワークやって、お風呂入れて、寝かしつけ。朝はなかなか起きてくれないし、朝ごはん何とか食べさせて、保育園に送って、泣かないようにいろいろ工夫して、毎朝仕事に遅れないように頑張っています。
身長、体重増えない時どうしたらいいか、病気にならないように何を注意したらいいか、発達追いつくにはどんな療育を受けて、どんな知育教材を使ったらいいか、週末や休みの日はどこに遊びに行けば喜んでくれるか、などなど…
もう一人来ると、頭も体力もパンクしそうです…

おわりに

以上の理由により、二人目は産まないという決断をしました。二人目を35歳までに産まないといけないと思っていたころ、ストレスがとっても大きかったです。夫にもプレッシャーを与えていました。二人目やめようと決めた瞬間、急にストレスフリーになって、解放されたような気持ちになりました。

これからこの子を立派に育てることだけに専念しよう~
いろいろなところに連れてたくさんいい経験をさせよう~
しっかり自己研鑽して、自分のキャリアもしっかり積んでいこう~
息子もうちょっと大きくなったら、ワンワンも飼おうか~
人生は楽しいことだらけ~☆彡

(''◇'')ゞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?