マガジンのカバー画像

煌めき

390
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

人を愛する事はいいことだ。たとえ報われなくても人生を輝かせ、そして豊かにする。

愛とは交換するもの、そして何より分かち合うもの。一緒にご飯を食べること。(というか分け合うこと)。

人間の感情はほぼ喜怒哀楽に当てはめられるけど、それを表現するのには、何百、何千もの表情がある。
それを読み解いていくのが、人生かな。

人生はくだらなくて、馬鹿馬鹿しくて、もどかしくてどうしようもないけれど、だからこそ素晴らしい。

仕事って自分の中にある目的を達成するための手段のひとつだと思うんだけど、いつの間にか仕事そのものが目的になってしまっている人があまりにも多い。

生きていると様々な不満や、理不尽なことに出会うけれど、置かれた場所で自分のできることをしながら生きていくことで、報われることがたくさんある。
報われなくても努力した記憶が残るし、経験も残る。それこそが1番の財産だ。

恋は落ちるもの、愛は溺れるもの

恋愛で学ぶ一番大きな事は、人生は思い通りにならないということ。そして相手にも自分とは違う人生があるということ。

人はだれでも励まされると嬉しいものだ。
でもそこには理解や思いやりがなければ、返って相手を苦しめる。
誰だって時には寄りかかりたいし、ゆっくり休みたい。愚痴も言いたいし、抱きしめられたい。
それがわかってこそ励ましは生きる。

人生でそうそうドラマチックなことなんて起きない。ロマンスはいきなり落ちてこないし、ある日突然大金持ちになることもない。でも毎日起こることに目を向ければ、何気ないことが輝きだす。
そうすると、一人ひとりの人生そのものが小さなドラマの積み重ねだと分かるようになる。

人生は花火に似ている。1分は長いのに1日はとても短い。

人生は一度きり。そして一瞬。

Relieving yourself is being yourself.
Don't hesitate. Just make a your first step from now on!

毎日を笑顔と感謝で過ごせば、世界は喜びに満ちている。