見出し画像

22/23シーズン ありがとうございました

ワールドカップの影響で通常より日程は延びましたが、各国リーグも終わりを迎え始め、フランス・リーグアンも6月4日をもって全日程が終了いたしました。

結果はこちら。PSGの2連覇、21年ぶりにCLに出場するRCランス、プレーオフから戦うマルセイユ、ELはレンヌ、ECLはリールが参戦することとなりました。

もう1つの見どころナントとオセールの残留争いはナントがホームで勝利し、オセールが敗れたことで逆転での劇的な1部残留を果たしました。

公式より

得点王はエンバペ。これで18年から5年連続で得点王に輝きました。そのエンバペを最終節でも見事なパスで切り裂いたメッシがアシスト王に輝きました。



今年観た試合数は…

今シーズンからDAZNで配信されることもあって睡眠時間を削ってまでリーグアンの研究を行ってきました。10月あたりまでは全試合のレビューを行っていましたが、毎週6試合程度をフルでみて、さらにレビューを書くとなると時間が足りず断念することに😭

それでも配信されるカードは見逃し期間を有効活用して全試合フルで視聴することは継続してきました。結果、年間で視聴した試合数は207試合という記録になりました!!

内訳は以下の通り



今季のベストゲームランキング

1位 第10節 リール×RCランス

フランスでも最高峰の熱狂を誇るダービーの1つ、[Derby du Nord]。試合は序盤RCランスが好調そのままに攻め立て、15分にPKを得ますが、ソトカのキックをGKシュヴァリエがセーブ。これで息を吹き返したリールは攻め返して44分にPKを獲得。エースのデイビッドが決めてスタジアムを最高の空気にしました。

昨年は前年度王者として臨んだシーズンも不甲斐ない結果に終わり、このダービーではライバル相手にシーズンダブルを喫したリール。今季もダービーを迎えるまでは無敗だったRCランスに対して初めて黒星をつけ、スタジアムの雰囲気と共に今季にかけるリールの挽回の執念が強く感じられた試合でした。

ハイライト動画



2位 第34節 リヨン×モンペリエ

この試合はリアルタイムで観ていて最も声をあげて興奮した試合でした。ラカゼットのゴールで先制したリヨンでしたが、間もないうちに自陣でのミスから逆転を許してしまいます。モンペリエは前半で2得点を挙げたエリー・ワイが後半もカウンターから2ゴールを決めて3点のリードを得ます。グルパマには地獄のような雰囲気が漂っていましたが、ラカゼットの2ゴールとロヴレンのゴールで追いつき、ATに得たPKをラカゼットが決めて1−4から5−4で大逆転したジェットコースターのような試合でした。

4点を決めたワイに対し、ベテランのラカゼットも4点で応酬。中でもラカゼットの得点に絡んだシェルキやバルコラなどの若手の活躍も観られて現地は最高潮だったでしょう。この試合の翌日に36年間会長を務めたオラス会長の退任が発表され、感謝の勝ち点3を届けることができました。勢いに乗ることなく次節のクレルモン戦にしっかり敗れるところはリヨンらしいですが、来季に向けて期待が膨らんだ1戦でした。

ハイライト動画



3位 第12節 スタッド・ランス×オセール

後に19試合無敗というとんでもない記録を打ち立てることになる、ウィル・スティル体制の3試合目。それまで5バックを基本布陣としていたスタッド・ランスでしたが、この試合で初めて4−2−3−1のシステムを採用しました。これが見事にハマってゼネリのドリブルから左サイドで抜け出したバログンの足元へと渡り、先制点が生まれます。しかし直後にニアンに決められて失点。その後攻め立てるスタッド・ランスでしたが得点がなかなか奪えず。終了かと思われた87分に、途中出場ファン・ベルヘンのシュート性のボールにファーで合わせたのは我らが伊東純也でした。

2試合前のPSG戦から暫定監督として任されていたウィル・スティル。この試合の失点は慣れない4バックを採用したこととCBにケイタというユースから初出場の選手を使ったことによる連携不足が原因でしたが、それでもトランジションのプレスや各々の持ち味を最大限に発揮するための配置などは将来の名将を期待させる試合でした。日本人の伊東純也が決めたこともあって思い出に残る1試合だったと思います。

ハイライト動画




今季の収穫と来季に向けて

今シーズンはリーグアンをより深くみるようになり、とても良い勉強ができました。現地の空気を味わうためにも今年の3月にはフランスへ行き、短い期間ではありましたが、フットボールへの情熱を強く感じることができました。

今回はヴェロドロームで行われた「マルセイユ×ストラスブール」の1試合のみの観戦に止まりましたが、来季は他のスタジアムにも積極的に行ければと思います。ストライキの状況が穏便であれば、、、

ライティング活動を通してより自分の文章表現力に磨きがかかったと実感しています。私も昔から読む作業は大好きな人間でしたので、逆の立場の書き手の活動をしてみて収穫は多かったと思います。数々のコメントやいいねが励みになりました、本当にありがとうございます!

実を言うと、もともとリーグアンにはそれほどの情熱はありませんでした。以前から欧州のフットボールにはかなりの熱があり長年愛している推しのクラブも存在します。リーグアンはDAZNなどで配信されていた際に推しのクラブの試合前の暇つぶし程度にぼんやり観ていました。

そんな中で自分自身が長年愛してきたフットボール界に何かしら関わりたいという気持ちが芽生え、あえて注目度が低いリーグアンを選びました。注目度が低いからこそ勉強すれば私が先駆者になれると思い(すでに何人か存在していますが😅)、リーグアンの育成事情が欧州のフットボール界に多大な影響をもたらしていることも含めて見始めました。

今年はこの「note」で様々な記事を投稿してきましたが、来季はさらに活動の幅を広げようと思っています。某サッカー専門サイトへの投稿や、YouTubeを活用した動画配信も挑戦してみようかなと思っています。いずれかの方法で収益化を図ると思いますが、いかんせん機械に弱い人間なので一緒にやってくれる方募集中です、、、

さて、来季のリーグアンの配信は未だ不透明です。メッシやラモスが去り、ネイマールも退団の可能性があるPSGを筆頭に、おそらく需要度は減ると予想します。今年もPSGは来日するので、リーグの人気を維持するためにもいずれかの媒体で放送されることを願います、全試合!!

これからオフシーズンに入りますが、まだ温めている記事が何個か残っているのでこれから投稿していきたいと思います、よろしくお願いします!!

最後になりますが、今シーズンお疲れ様でした、そして本当にありがとうございました!!

Merci beaucoup pour votre aide et votre soutien ! A bientôt ! 🔵⚪️🔴

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,940件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?