EV専業へ大転換。英高級車「ジャガー」Reimagine戦略。

「Reimagine」戦略の全体像
2021年2月、イギリスの高級自動車メーカー、ジャガー・ランドローバーは「Reimagine戦略」を発表した。2008年より同社はインド、タタグループの子会社である。

ジャガー戦略発表の原文
イギリス政府は2030年から、ガソリンとディーゼル車の新車販売を禁止する計画を明らかにしている。ジャガー・ランドローバーの今回の発表では、2030年までに全ブランドで電気自動車を取り揃える計画である。現在はジャガー6車種のうち、1車種「I-PACE」しかBEVモデルはない。そのI-PACEもマグナへ生産委託している(※デザインとエンジアリングはイギリス国内)。この状況を考えると、大転換である。

高級ブランド「ジャガー」は2025年までにすべて電気自動車にする。高級SUVブランドの「ランドローバー」は2036年までに、ガソリン車やハイブリッド車の販売をやめ、EVとFCV(燃料電池車)に集中する考えだ。電気自動車の技術開発へは年間25億ポンドを投じる計画である。

また2039年までにサプライチェーン、製品、オペレーション全体でCO2排出量をゼロにする目標を掲げている。

ジャガー・ランドローバーの生産・開発計画
ジャガーでは今後、全車種のベースとなるEV専用の共通車台を開発する。ランドローバーでは2024年に初のEVを投入する。

EV専業へ大転換。英高級車「ジャガー」Reimagine戦略。(記事の続きを読む...)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?