見出し画像

未来からきた?


お久しぶりです、るしこです。


気づいたらコントーション人生からフリーダイバー人生にシフトチェンジしていますね。。


画像1

もちろん海の中でも柔軟を活かして遊んでいます。


やっててよかった、

コントーション。


画像4


そんなわたくし今回、念願の

与那国の海底遺跡


に行ってきました!


なぜ念願だったか。


そして

未来からきた?という題名をつけた理由


うまく説明できるかなぁ

がんばります。笑




さて。


フリーダイビングという言葉も知らないころ、

たまたまYoutubeのオススメにでてきたこちらの動画


見つけたのは2年前でしょうか。

とにかく衝撃をうけました。


息を止めてるのになぜそんなに長く海の中にいれるの?

海の中にはこんな世界があるの?



そして、美しくて壮大な音楽と映像の世界観。


思わず保存してしまいました。



この動画の方は

ギヨームネリーというフリーダイバー


そして、この動画の初めに写っているのは

まさしく与那国の海底遺跡です。


画像2


そもそもこの海底遺跡が与那国と知ったのはつい最近だったのですが


そのときわたしは

2年前の自分の行動に震えました。


2年後

自分がこの場所にいって同じように素潜りをするなんて

いっさい想像していませんでした。


ただただコントーションの世界しか見ていなかったわたしに突然あらわれた海の世界。


いま思うと、

この動画との出会いは仕組まれた運命としか思えません。


与那国での素潜りツアーがあると知ったとき、

"行く"以外の選択肢はありませんでした。


この場所に行くということは、

自分にとって

答えあわせ

をするという感覚に近かったのですよね。


フリーダイビングをはじめて1年弱になりますが

これがもっとはやい時期の開催だったら潜るスキルもまだまだ低かっただろうし、

ある程度慣れてきた今だからこそ楽しめたと思います。


しかも、これまた一粒万倍日×新月というスペシャルな日に与那国ツアー。


そんな不思議なことが、私の人生には多い。

画像3

自分が興味をもつものや、好きになるもの。

そのときは何にもならなくても

タイムラグを経て

また繋がりはじめる。


そして、そこに本当の自分の望みやご縁がある。


過去の自分が

実は未来の自分を先取りしてる


感覚なのです。


つまり過去の自分は、

未来から来てるんじゃないか

って話です。


よくわからないですね。笑



過去のわたしは、

未来でわたしが

"それ"と深くつながるのを知ってるから

ちょっとしたヒントを見せてくれてる、

というか。


そんな経験から

未来へのヒントを過去から探し出すようになりました。


もちろん明確なヒントというわけではないのですが


過去の自分が

気になった写真や記事

映画や音楽などの芸術作品


そこに、だいたいの答えはある気がします。


自分の潜在意識(無意識)は

必要な答えを知ってるんですね。


話は戻りますが、

与那国、本当に行ってよかったです。


運命が味方してくれているときは、

自然や動物、タイミングなどが背中を押すように味方してくれていることが多い。


画像5


天候や海況にも恵まれ、

一緒に行ったメンバー(初めましての方も多数)との波長もピッタリ合い、

なにひとつ文句のない時間でした。



与那国の海や土地、

そして一緒に潜っていた人たちの素晴らしいエネルギーが共鳴しあってたように感じます。


画像6


不思議なことに、

どんなに素晴らしい場所や人でも

共鳴できないエネルギーってあるんですよね。


もともとの素質の相性もあれば、

一時的なエネルギーバランスの乱れによる場合もありますが


海の中では特に、エネルギー相性の良し悪しを感じます。


エネルギーって言葉にすると少し難しいかもしれませんが


この人といたら身体の力がいい意味でゆるむ


という感覚、と思っていただけたら。


クラゲのように

ふにゃふにゃ漂える状態。


海の中だけではなく、

地上にいる場合もそうです。


心もからだも、つねに柔らかくいれたらいいですよね

画像7


そして最後に、今回のツアーを開催してくれた

篠宮龍三さん



龍三さんに

たくさん写真をとっていただき、

すごくうれしかったです。


アジア王者のエネルギーは、

強く、柔らかく。

さすがでした。

画像8

このタイミングで与那国いけて

本当によかった。


たくさんエネルギーチャージできたし


またひとつ自分の感覚を信じられるようになりました。


きっと今日のわたし、眠りにつく頃に

2年前のあの日の自分に与那国のYoutubeを見せに行くんだと思います。



みなさんも、未来の自分からのヒント

きづいてあげてくださいね(^^)























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?