見出し画像

ヘタミュ応援上映2/17回に行ってみた。


初めてて右も左もわからんで臨んだ人生初の上映会に参加してきました。

10時回はすっごい後ろの方の、はじっこだったので

みんなの様子を見物しながら初陣すっか

と臨んできました。


本来は10時回だけで終わるつもりだったのですが、
色々あっておかわりしました。
14時回も見た。

ここからは応援上映初めてが感じた、やった事などを連ねていきます。

①席

一回目も2回目も右端列でした。

やはり猛者が座るのはセンターブロックのようで、

掛け声はセンターブロックが盛り上がってるように感じた。

後方列の1回目は、まだみんな気持ちがあったまってないのもあり、
コーレスしてるの私だけか?大丈夫やっちゃって??
ってなってた。

みんなが騒いでるのはわかるんだけど、端っこの列だと、具体的になんて声かけしてるかはそこまで聞き取れなかったのも本音

とはいえ、別途、ラッキーだったことがあった。
お隣さんがなんと、2.5次元初見だったのです…!
ヘタリアのことは知ってるみたい。
ご友人が連れて来たご様子。

つまり=初見の反応が見れちゃったよ。

観劇の時よりリアクションが解放されてる分、
お隣さんの反応も顕著で、隣にいて楽しかったです。

ただ、ちょっと申し訳なかったのは、その初見の方も、
隣の私がガチ勢だとわかったらしく、

ペンライトの色味、途中から私のを見て決めてたっぽいんですよね。

私はあめくん贔屓なので、青にする事が多いんですけど(100均のやつなので水色がない)
私に合わせて青にしちゃって、

「すみませんすみません今はピンクが正解…!!」

と謝ってました(心の中で)

②掛け声は。

それでも全く聞こえないわけではない。

掛け声思い出したところだけ。

1.公式から指定があった。

14時回の前に、うえさまたちから掛け声指定ありました。
指令は以下。

①イタちゃんがどいつを馬跳びしたあと→「すごーい!」

②開59しません!のあとのどいつと一緒に
「なぁぁあにぃぃぃ???」

③15秒休憩のパパのアナウンスに対し「お前が喋るんかい」っていうツッコミを入れる。
↑これがタグ指定され、りょきくんからも「トレンド目指そ!」ってことで
無事オススメトレンドに入ったんだけど、

その後インプレゾンビたちに乗っ取られてしまったよね…悲しみ…😢
何件かスパブロしたけど、全然追いつかなくて無念。

①は結構揃った
②は①ほど揃ってなかった(低い声なので響きにくかっただけかも)
③どのタイミングで入っていいのかみんな迷子

という結果でした。

さて次、皆さんから聞こえてきた、フリースタイル。

2.鉄板は「なぁにー!?」「どこー?」などの5W1H


何声出していいかわからない時は、これ狙えば多分揃いやすい。

3.曰本はまだまだノレッキズム

足白いー!>そこく
腕細いー!>にーに
顔がいいー!>あめくん(あっ、これは私が■⛴️出航時に叫んだやつだ…)

素直な感想は言いやすい。

(追加:言うまでもないと思って書いてませんでしたが、セクハラ発言にならないように注意ですわ。

ついでに、↑の3つの発言、曰本以外で口にしたらポリコレ的にほぼアウトなので注意が必要なんだぞ!([∂]ω[∂]))

4.そこくを応援しよう!

そだ。14時回の前に、もう一つりょきくんからのオーダー(というか)があった。

「にほんを応援して、にほんじんとしての日頃の感謝をしよう」というもの。(正確じゃなくてすみません。ニュアンスでお願いします)

その効果も大きくあり、14時回はそこくへ感謝、応援するコールが多かったです。

がんばってー!
個性あるよ!
優しいよー!
(イタちゃんや蘭さんの説得に)→そうだよー!(同意)
(そこくの自虐に)→そんなことないよ!!(否定)

この辺も参加しやすいと思われます。

ただ、これ、多くなる程、あめ担がアウェーになるんですけどねwww

いやー、14時回はアウェー感すごかった(byあめ担)
ほんとは、蘭さんにイントレ裏でポコポコ落とされてる時に「がんばって登ってー!」って言いたかったけど、
ちょっとそういう空気ではなかったw

(これは応援上映の時じゃなくて、自宅で円盤見てる時でいい。
あの時のあめくん、めちゃくちゃ登ったり降りたりしてるので、そのがんばりを少し気にして見てあげてほしい。)
あめ坦はラスボスサイドでほそぼそと頑張ります。■船をお迎えにあがります。

5.蘭兄さんフィーバー

我々にほん人はそこくに同調しておりますので、(物語上)スパダリ役を任されてる蘭兄さんへの黄色い声援がすごい。
そこくを通して観客全員彼女状態。

(そんな中「甘やかされすぎるとダメになっちゃうのでほどほどでオネシャス」の気持ちがある自立悪役令嬢漫画好きが通ります)

伊達に歌唱指導の先生から「おらんださん素敵〜って思わせないと」と育てられてない。

(FWは蘭兄さんが舞台演目の役職上、彼氏役だと思ってるので(カプ的な意味を含みません)、首脳陣の狙い通りいそくん完璧なスパダリになってくれたと思っている)

余計な話が入りました。

とにかく、蘭兄さんへの黄色い声援、そこくを守ってくれる事への歓迎感激コールも乗りやすいかな。

6.そこく受けさん?のコール

・「彼女ですか?」>にーにとのお別れを嫌がるところらへん
・「新しい彼氏〜??」>蘭さんらへんだったかな?

的な、まぁ、このくらいならセーフなのかな?レベルのコールはあった。(あくまで非公式カプにあまり興味のない私の感覚)

セーフと思うの理由は、さっきの、蘭さんのあたりで前述した通り、蘭さんはスパダリ役なので。

でも、これは人によって意見が分かれそう。

これやりすぎると多分どっかから苦言が入り、学級会が始まる可能性を秘めてるので、各所がんばって調整してください。

何事もほどほどが大事。

※ということで、6に関しては、やるなとは言いませんが(あくまで私は)、強く勧めるものでもないです。紹介しただけ。

7.一緒に言う

・お口チャック
・もう、いい
・カウントダウン系→くじ引きのワンツースリー! 噴火飛び出しの「いちにのさん!」

過去に飛ばされてきたお花の沈黙シーン(どいつの「ここは…過去の世界だ…」のとこ)でもカウントダウン入りました。
21カウントと長いので、途中参加しやすいです。
福岡でも誰か始めてくれるかな?

③続きます

思った以上に長くなってしまいそうなので、また後日書きます。
ペンライトのこととか、コーレスの話をしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?