見出し画像

【ワンピカード】6弾カードを採用したカタクリデッキ

僕は6弾カードを採用したカタクリデッキを作りました
6弾のカードではリジェクトや日和、おナミ、菊之丞などを入れました。

日和は、プリンのサーチに引っかかりませんが、終盤に効果でベッジやアマルなどをライフに仕込みピンチを救いことができます。またカタクリでライフを見て7マムだった場合でも日和で回収して雷霆やベッジなどを仕込んでも強いです。2つ目は、おナミです。


おナミは、トリガーで雷霆の効果を持ち、場に出してもバニッシュになるという効果を持っているので採用しました。
3つ目はリジェクトです。


リジェクトはデメリットなしで雷霆の効果を使えます。それともう一つの効果は相手のライフが1枚なら自分と相手のライフを1枚ずつ減らす効果です。この効果を使うことにより相手がエネルや9ヒゲでライフを加えない状態の白ヒゲなどに刺さると思いました。
しかし入れすぎるとかえって邪魔になるので、1枚程度の採用にしています。
そして最後に菊之丞です。



菊之丞は、Ko時にライフを増やすことができるので、トリガーなどで来ると強いです。

マリガン基準としては、プリンやペロスペローが手札にどちらもない場合はマリガンしても良いと思います。

ではこのデッキの回し方について説明します。
1ターン目 プリンなどでペロスペローや7マムを持ってこれると良いです。
2ターン目 ペロスペロー、いない場合はサンジや菊之丞などのアタッカーを並べます。
3ターン目 さらにゲダツなどのアタッカーを並べても良いですし、相手の場に出ているキャラを処理しても良いです。
また日和などでおナミなどのトリガーを仕込んでも良いと思います。
4ターン目 7マムなどを出します。もしない場合は、リーダーやキャラを攻めて2〜3ターン後にリーサルを決めに行く準備をしても良いです。
5ターン目 10マムを出し次のターンでリーサルを決めに行きます。次でリーサルが決まるようであればキャラはあまりアタックしないようにしましょう。
かるいキャラ処理なら大丈夫だと思います。
6ターン目 リーサルがきまるようであれば雷霆やアマルを存分に使いライフを積めに行きます。もし決まらなさそうであれば日和などでアマルやベッジを仕込み次のターンに備えます。

このような感じで、ゲームを進めていきます。
カタクリデッキはライフを見て次のターンの行動をトリガーに合わせて決めることができるので強いと思います。次にデッキリストです。

リーダー カタクリ
シャーロット・プリン   4
光月日和         4
おナミ          4
シャーロット・ペロスペロー4
カポネ・ベッジ      4
サンジ          2
菊之丞          4
ゲダツ          4
しらほし         3
サトリ          4
シャーロット・リンリン7     3
シャーロット・リンリン10   3
雷霆           3
2億ボルト雷神      3
このデッキで交流会に参加してみたいと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?